ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB重鎮志半ばで逝く=元サンパウロ州知事のクエルシア氏
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 2010年の上院議員選をガン再発で断念し、治療中だった民主運動党(PMDB)のオレステス・クエルシア氏(72)が24日朝7時40分、入院先のサンパウロ市シリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
進む配達手法の改革=CD層の購買力向上で
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け CDクラスの収入上昇に伴いインターネットを使った購買が盛んになり、住所が明確でないファベーラなどに配達するために地元民を雇う新しい形態の配達システムが始まっ
続きを読む -
東西南北
-
日本語教師リレーエッセイ
日本語教育リレーエッセイ=第11回=バストス日語教育の考察=下=宇佐美宗一
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 現在行われているイベントは、全て最高に運営されている。しかし日本学校の経営にはこの10年間は、試行錯誤を重ねてきた。 日本語学校の新校舎が出来てから、数年
続きを読む -
日系社会ニュース
在外ブラジル人世界代表に篠田さん=CRBE=代表者評議員会長に就任=年金・教育など問題山積=「重い責任感じる」
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 世界に散らばる在外ブラジル人約300万人の代表者を選ぶ「在外ブラジル人代表者評議会」(Conselho de Representantes Brasilei
続きを読む -
日系社会ニュース
聖・富山友好州県提携25周年=教育界での連携を確認=日野さんらが訪日報告
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 「教育界の交流の大事さ感じた」―。サンパウロ州政府の派遣で11月に富山県であった「サンパウロ州・富山友好州県提25周年式典」に出席、教育関係者らと交流を深め
続きを読む -
日系社会ニュース
ACAL=大晦日の餅つき大会=今年は餅2万袋、雑煮3千食=「コロニア皆の祭り」
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)主催の餅つき大会が、今年も31日午前7時半から午後2時ごろまで、リベルダーデ広場で催される。餅2万袋、雑煮
続きを読む -
イベント情報
文協=第48回児童絵画教室=「楽しく絵を描きましょう」=17日から
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け ブラジル日本文化福祉協会主催の「第48回児童絵画教室」が1月17日から21日まで文協ビル(R. Sao Joaquim, 381)1階のブラジル日系美術館に
続きを読む -
刊行
出版=『戦前移民 航海物語り』=故田中洋典氏の遺稿
ニッケイ新聞 2010年12月24日付け 在任中の09年に逝去したサンパウロ人文科学研究所の田中洋典氏(享年76)の執筆による『戦前移民 航海物語り』(112頁、300部)が、このたび人文研により刊
続きを読む -
日系社会ニュース
61年1月のテゲルベルグ号=50周年記念の同船者会=1月15日
ニッケイ新聞 2010年12月24日付け 1961年1月11日サントス港着「テゲルベルグ号」の渡伯50周年記念の同船者の集いが来年1月15日午後6時から、サンパウロ市ビラ・カロンで開かれる。発起人の
続きを読む