ニッケイ
-
日系社会ニュース
岡山県=国民文化祭の俳句部門で=山本さんに実行委員長賞
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け 岡山県で10月30日から11月7日まで実施された「第25回国民文化祭・おかやま2010」文芸祭俳句部門で、ブラジルから応募した山本かおりさんの句が同文化祭実
続きを読む -
日系社会ニュース
番外編=頭悩ます百年史農業編=無事に第1冊目刊行へ
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け 百周年記念協会(上原幸啓理事長)の最後の仕事、日本語版百年史編纂委員会(森幸一委員長)は当初、刊行第1冊目に『農業編』を予定していたが、田中規子コーディネー
続きを読む -
イベント情報
新年祝賀会=文協講堂で1日
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 在サンパウロ日本国総領事館とブラジル日本文化福祉協会など日系5団体共催による2011年新年祝賀会が1月1日午前10時からリベルダーデの文協大講堂(R. Sa
続きを読む -
イベント情報
日系キリスト教連盟=新年合同礼拝を1日に
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 日系キリスト教連盟(斉藤斉会長)は1月1日午前10時半からリベルダーデの救世軍会館(サンジョアキン街とタグア街の角)で新年合同礼拝を行う。 新年の祝福と賛
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=年末年始の業務
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け サンパウロ日伯援護協会の本部と福祉センターは大晦日の31日まで業務を行う。ただし、31日は午前7時から11時半までで、内科の診療はなし。新年は3日から通常業
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「私はいつも庶民の中に」=エリートによる政治脱却=ナタルや竣工式と多忙な最後=副大統領の回復祈願求める
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け ルーラ大統領が23日、大統領として最後のテレビ放送で8年間を振り返り、「私はいつも庶民の中で生きてきた。これからも、命の終るその日までかくありたい」と述べた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
孫の居ないXマスに涙=連れ去られてはや丸1年=米国人父親と扶養権争で
ニッケイ新聞 2010年12月25日付け 「昨年のクリスマスイブに孫がブラジルを去ってからすでに1年、話す事も許されない」―。シウヴァーナ・ビアンシさんは、クリスマスも涙を拭うことができない。シウヴ
続きを読む