ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
支持率で水を開けたジウマ=ダッタフォーリャで41%=セーラ33%で8ポイント差=ルーラ後継の認識広がる
ニッケイ新聞 2010年8月17日付け 8月9~12日に行われたダッタフォーリャによる大統領選支持率調査で、労働者党(PT)のジウマ・ロウセフ氏が41%を獲得し、33%だった民主社会党(PSDB)の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAMとLAN合併へ=南米一の航空会社が誕生=相乗効果で4億ドル生み出し
ニッケイ新聞 2010年8月17日付け 国内最大手の航空会社TAMとチリのLAMが株式交換方式で合併し、ホールディング会社LATAMエアラインズ・グループを発足させるとの意向を13日に発表した。年間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロゼアナ知事にも疑惑?=サントス銀行通し資金洗浄
ニッケイ新聞 2010年8月17日付け サントス銀行が2004年、現マラニョン州知事ロゼアナ・サルネイ氏とその夫のジョージ・ムラジ氏に、450万レアルの不正貸付を行っていたと15、16日付エスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラニョンでガス田発見=埋蔵量15兆立方フィートか=エイケ氏が国内供給に期待
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け 企業家エイケ・バチスタ氏が率いるグループのOGXが、12日マラニョン州のパルナイーバ堆積盆地で天然ガスを発見したことを発表した。エイケ氏の試算によれば、埋蔵量
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府に都合悪い数字隠す=連邦貯蓄銀行が政治的操作
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け 連邦貯蓄銀行(カイシャ)が政府に都合の悪いデータ公表を避けていたと13日付フォーリャ紙が報じた。 労働者党の大統領候補であるジウマ・ロウセフ元官房長官提唱の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンゴーニャス利用増加=TAM機事故の影響消える
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け サンパウロ市コンゴーニャス空港の利用者数が、上半期としては07年7月のTAM機事故以来初の増加に転じたと13日付エスタード紙が報じた。 07年上半期の空港利
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市サンバの街を構築=1億レでバーラ・フンダに
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け サンパウロ市は、1億2400万レアルをかけて市内西部のバーラ・フンダにサンバチームを収容する特別施設を設置する構想を立て、11日にプロジェクトを担う建設業者の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
入院患者4人に1人に投薬時間の間違い
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け サンパウロ総合大学リベイロン・プレット校看護科が南伯以外の地域の公立病院などで行った調査によると、入院患者4人に1人が間違った時間に投薬を受けていた。 投薬
続きを読む -
東西南北
-
日本語教師リレーエッセイ
日本語教師リレーエッセイ=第8回=協力あってこその日本語教育=ピラール・ド・スール日本語学校=岡田エリーナ
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け 私は結婚してすぐ日本へ出稼ぎに行きました。その時に夫を病気で亡くし、幼い娘と二人で帰国し、これからの事を色々と考えていた時、日本語学校を運営するピラール・ド・
続きを読む