ニッケイ
-
日系社会ニュース
日本語センター=第25回汎米研修が開講=ブラジル、南北米から27人=日本語教育活性化に意欲
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は19日夜、同センターで「第25回汎米日本語教師合同研修会」の開講式を行った。JICA(国際協力機構)後援。芳賀克彦JI
続きを読む -
日系社会ニュース
基金で折紙カーニバル!=展示、ワークショップも=27日から
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは27日から同センター(Av. Paulista 37, 1o. andar)で『折り紙によるカーニバル・パレード』の展
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研・研究例会=移民史料館をテーマに=講師に栗原運営委員長
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け サンパウロ人文科学研究所(鈴木正威所長)は『第9回研究例会』を29日午後6時半から、文協ビル(R. Sao Joaquim, 381)一階大会議室で行う。
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゴムの木がカカオを救う=日陰と雇用創出し収入増も
ニッケイ新聞 2010年7月22日付け 1980年代に〃魔女の箒(ヴァッソーラ・デ・ブルッシャ)〃と呼ばれる病気が流行り、大被害を受けたバイア州南部のカカオ栽培地で、ゴムの木などの並行栽培開始と21
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が小売業に介入=独占体制へ対策を講じ
ニッケイ新聞 2010年7月22日付け 19日マガジン・ルイーザがロージャス・マイアの買収を発表したが、昨年より大手企業の合併・買収の動きが顕著な小売業界において、政府は各地での独占体制を防ごうと対
続きを読む -
樹海