ニッケイ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トゥーマ長官ついに罷免=疑い否定しながら退陣へ=「政界の卑怯な手口だ」
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 先月、中国系マフィアとの密接な関係から密輸貿易や違法な滞在許可証発行への加担疑惑が浮上し、ほとぼりが冷めるまでと5月11日から1カ月間休職していた法務省長官の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯初戦=対北朝鮮戦は2対1!=終了間際に相手得点許す
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 15日15時半(現地時間20時半)から44年ぶり2度目の出場となる北朝鮮相手にW杯初戦を戦ったブラジルは、2点を先行したものの、後半終了間際に1点を許し、2対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年間7万9千機が遅延=1時間以上遅れで罰金も
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 国内67カ所の飛行場で昨年2月~今年2月に予定時間より遅れて運航された旅客機は国内便、国際便全体の約9%の7万9616便に及ぶことから、ANAC(国家航空庁)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙協力で党内分裂?=中央と地方で折り合えず
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け 10月の統一選挙に向けて動きが活発化しているが、候補者選出や選挙協力体制を組むにあたって中央と地方の意向が噛み合わず、軋みを生じている所があるようだ。 例え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領が年金調整案裁可
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け ルーラ大統領が15日、最低賃金1つ以上の年金受給者に対する7・7%調整案を裁可した。 同調整案は大統領自身が決めた期限ぎりぎりに裁可されたもの。ギド・マンテ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
今年も「歩けば楽しい」=だるま塾・交流協会=70人でピッコ登山=89歳の参加者も
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け だるま塾とブラジル日本交流協会が共催する遠足「歩けば楽しい」が5月23日に実施され、70人がサンパウロ市最高峰のピッコ・デ・ジャラグア登山を楽しんだ。 森脇
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所昼食会=「水路運輸で太平洋へ」=柳井上議が熱弁ふるう
ニッケイ新聞 2010年6月16日付け ブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)の定例昼食会が5月14日、市内ホテルで開催され、日系初の上議に就任した柳井ジョルジ氏が講演した他、いろいろな報告が行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
エックス都市研究所がブラジルへ=食料供給などで新事業展開=元JATAK研究員 田中規子氏が嘱託に?=困惑する農協関係者ら
ニッケイ新聞 2010年6月15日付け 本年度の農水省予算が認められなかったことから、JATAK(全国拓殖農業協同組合連合会)が事実上の活動停止状態となっていることはすでに報じた(5月22日付け)。
続きを読む