ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市立図書館不在の町21%=娯楽としての読書は少数
ニッケイ新聞 2010年5月4日付け 09年実施の実態調査によると、全国の21%の市は市立図書館がないか閉鎖中で、来館は宿題をするためが65%、読書のためは8%のみと1日付伯字紙が報じた。図書館建設
続きを読む -
日系社会ニュース
デュオ SCIOTTI=文協で「絆」コンサート=8日
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け サックス奏者のデリコ・スシオッチさんとキ弟セルジオさんのデュエット「DUO SCIOTTI」のコンサート「絆」が8日午後8時から文協ビル(R.Sao Joaqu
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭り=食スタンド抽選=6日
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 第13回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り、県連主催)の実行委員会(坂本アウグスト委員長)は6日午後2時から文協ビル14会議室(R.Sao Joaquim,
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■拝啓、麻生太郎前内閣総理大臣
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 「一歳にて祖国を離れ未だ見ぬ富士山なれど常に慕わし」(諏訪とみ)――。親に連れられ幼少で渡伯した子どもが、親から繰り返し聞かされた霊峰富士を懐かしい、慕わしいと
続きを読む -
日系社会ニュース
首都=折り紙の布施知子さん=来伯し2日間教室開催=「基礎知識あり、熱心」
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 多数の著作のある折り紙作家の布施知子さん(59、長野県)が4月7、8日に初来伯し、首都ブラジリアでワークショップを行った。3月末にコロンビアで開催された大会に出
続きを読む -
日系社会ニュース
クラレがブラジル現地法人=今年中に業務開始へ
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 化学・繊維メーカーの株式会社クラレ(本社・東京都)は4月30日、ブラジルに現地法人設立を決定したと発表した。 南米における市場開発を加速し、2009年度から2
続きを読む -
日系社会ニュース
岡山県人会=8月に県人移住百周年=第1回移民の情報求む
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け ブラジル岡山県人会(根岸健三会長)は今年県人ブラジル移住百周年を迎えるにあたり、最初の県人移住者の消息を求めている。 岡山県人の第一回移民が渡伯した船は、19
続きを読む -
イベント情報
名画友の会=第220回鑑賞会
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也両世話人)は8日昼12時15分から老ク連会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134)で第220回鑑賞会を開く。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=特赦法見直し請求を棄却=軍政下の迫害に処罰なし=同法適用対象は全ての人=人権巡る新たな論議も?
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 最高裁が4月29日、ブラジル弁護士会(OAB)が提出していた、1979年に制定された政治犯特赦法の見直し請求棄却を決めたと同30日付伯字紙が報じた。軍政時代に政
続きを読む -
日系社会ニュース
倉持紀氏=旧南銀副社長
ニッケイ新聞 2010年5月1日付け 旧南米銀行副社長、ブラジル日本商工会議所副会頭などを務めた倉持紀(くらもち・はじむ)氏が4月25日深夜、心臓疾患のため死去した。アラサツーバ出身。78歳。25日
続きを読む