ニッケイ
-
日系社会ニュース
初の試み=3文協合同で=「友祭り」盛大に開催=ふかまるアミザーデ=「若い人を会館に」
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け サンパウロ市近郊の3文協合同による新しい試みが好スタートを切った。タボン文化体育協会(光谷カルロス会長)、ピラジュサーラ文化体育協会(中村幸男会長)、イタペ
続きを読む -
日系社会ニュース
独自の健康法を提案=アニューグランプリ=優勝はビスカイアさん
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け 第3回アニューグランプリ・ブラジル大会が10月18日午後にサンパウロ市の客家センターで行われ、約1千人が詰めかけ、13人の健康体験に熱心に耳をかたむけた。日
続きを読む -
日系社会ニュース
マユーリ学園=「少し逞しくなった」=モジで芋ひろい満喫
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け ブラジル別院南米本願寺(東本願寺)のマユーリ学園は10月17日、恒例の「芋ひろい」をモジ・ダス・クルーゼス市のピンドラーマの芋畑で行った。 芋畑は、同地で
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
レジストロ=老いも若きも元気に=運動会で楽しい1日
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け 10月12日、子供の日の休日にレジストロ・ベースボールクラブ野球場に於いて、レジストロ文協(滝内功会長)、ベースボールクラブ(玉田カルロス会長)共催の運動会
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【キナリー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【キナリー編】=(上)=〃最果て〃の移住地で
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け アマゾン各地で日本人移住80周年式典が行われたその週末、遠く離れたサンパウロ州グァルジャーに集った人たちがいた。奥アマゾンのまた奥、ブラジル最西端のアクレ州
続きを読む -
日系社会ニュース
八千代工業が伯進出=リメイラ市に工場建設=来年10月に生産スタート
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け ホンダ系メーカーで燃料タンクなどを製造する八千代工業株式会社(本社・埼玉県狭山市、加藤正彰社長)は、このたび樹脂燃料タンク生産を目的にした新会社「ヤチヨ・ド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
12州で大規模停電=送電ミスが原因か=リスク解消宣言後の事故=米ではハッカー侵入説も
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け サンパウロ州やリオ州など12州にまたがる地域で10日午後10時15分ごろ、大規模の停電が発生と11日付けエスタード・サイトが報じた。約4時間後に大部分の都市
続きを読む -
イベント情報
文協水曜シネマ=25日の上映
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け 25日の文協水曜シネマは「その木戸を通って」(1993年制作、市川崑監督、出演=ミムラ、津川雅彦、益岡徹、伊藤かずえほか)を上映する。城勤めの無為な日々を送
続きを読む -
日系社会ニュース
ミラカツ=57年ぶりに母と再会=長田さんが故郷訪ねて=11歳で大阪に養子へ
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 日本の大坂に住む長田英成ジョゼさん(68)は息子の英幸さんと共に、57年前に別れたミラカツ在住の母親・長田久子さんを訪ねて10月4日にブラジルに着いた。英成
続きを読む