ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 先月入植80周年を祝った、ミランドポリスの第二アリアンサ鳥取村。移住地に建つ入植記念碑には「第二ありあんさ 最初之入植地点 一九二六年八月七日」と刻まれている。 この日付は、鳥取、信濃の両海外協会が、かの地に2000アルケール(鳥取1200、信濃800)の土地を購入した日。今月7日にち ...
続きを読む »ニッケイ 関連記事
群馬県人会に3人組強盗=現金、時計など奪われる
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 九日深夜、サンパウロ市サンジョアキン街の群馬県人会館が強盗の被害に遭っていたことが分かった。 事件が起きたのは九日午前二時ごろ。三人組の強盗が県人会に住む男性の部屋に侵入した。室内を物色する音で目を覚ました管理人の声で逃走した。 犯人はピストルのようなものを持っていたという。侵入経路 ...
続きを読む »陸軍常駐でサンパウロ州に圧力=大統領府=PCC襲撃を鎮圧=選挙対策も兼ねダブルプレイ=漁夫の利で笑い止まらぬ
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »全伯棋士がサンパウロ市に集結=27日、第59回名人戦
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け ブラジル将棋連盟(中田定和会長)は二十七日、ガルボン・ブエノ街19番三階の同連盟会館で「第五十九回ブラジル将棋名人戦大会」を開く。長い歴史を誇り、全伯大会の中でも権威ある同大会。中田会長、奥田定副会長、斉藤広専務理事が案内のため来社、参加を呼びかけた。 当日は午前七時半から受付け、九時 ...
続きを読む »大統領再選の可能性高まる=一次投票で47・9%獲得=浮動票多く勝負はこれから?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »外国人叙勲=推薦受け付け=在聖総領事館
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 在サンパウロ総領事館で現在、日本政府外国人叙勲の推薦を受け付けている。長年にわたる対日功績を有する人を顕彰するもの。八月二十四日まで推薦を受け付ける。 推薦の条件は、(1)ブラジル国籍を有する(二重国籍、帰化人は対象外)、(2)叙勲時に年齢がおおむね五十歳以上、(3)叙勲の対日功績、の ...
続きを読む »PCCの襲撃事件続く=地方都市で市議会ビル放火=サンパウロ州
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 九十七歳にして元気な西村俊治さん。子どもは七人。「最初はそんなにようけ作ってどうするって言われたけど、会社大きくなって任すようになったら、もう二人ぐらい作っといても良かったと思うようになった」と笑い飛ばす。同社の経営はすべて息子らに任せ、製品は世界約四十カ国に輸出されているという。 ...
続きを読む »米綿花助成金に関し、WTOにパネル設置要請へ
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 「ゴミも落としすぎ、マナーがないわ」―。聖地アパレシーダの巡礼を取材したときのことだ。 隣のおば様がバスから降りてこうぼやいた。ガムや煙草の吸殻がバシリカの入り口まで散在していた。「ここは本当にブラジルカトリックの聖地なのだろうか」。 半そで、短パン、へそ出しTーシャツ姿の若い女性た ...
続きを読む »