ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 3214)

ニッケイ 関連記事

イラク戦争、米国民支持70%=日系コミュニティーは反対=強制収容など 〝暗い過去〟を忘れず=ニッポ・ブラジレイラ紙紹介

4月8日(火)  イラク戦争が始まって、約三週間経つ。五日発表された米ワシントンポスト紙とABCテレビの共同世論調査によると、戦争は正当だと考えている米国民は七割に達する。米国日系コミュニティーは、太平洋戦争中の強制収容など、暗い歴史を経験したことから、反戦を訴えている。以下、NB紙(ニッポブラジレイラ紙)より抜粋してアメリカ日 ...

続きを読む »

厚生ホームがパスコア祭=新鮮な魚介類を提供

4月8日(火)  サントス厚生ホーム(青木実経営委員長)は十三日、同ホームを会場にパスコアを祝う催しを開く。同日正午から午後四時までで、和太鼓や日本舞踊、琉球舞踊などが披露される。  また、海の町サントスならではの新鮮な魚介類を用いた寿司や刺し身なども提供される。  案内のためニッケイ新聞社を訪れた青木委員長と遠藤浩副委員長は「 ...

続きを読む »

リベイロン・ピーレスで虚子忌俳句大会

4月3日(木)  第十一回リベイロン・ピーレス全伯虚子忌俳句大会(大会委員長マリア・イネス・ソアレス=リベイロン・ピーレス市長)が四月二十一日に開催される。  同市役所を代表して来社したロベルト・ゴンサルベス・デ・リマ教育局長は「当市の公式文化カレンダーに入っている重要な行事であり、高浜虚子の句碑は我が市の重要な観光名所です」と ...

続きを読む »

サンパウロ管内15人=第18回生 青年ボランティア着任

4月2日(水)  国際協力事業団(JICA)が派遣する日系社会青年ボランティアの第十八回生二十六人が二十七日、来伯した。サンパウロ支所は二十八日午後六時から、日系パラセホテル会議室で記者会見を開いた。  今回派遣された日系社会青年ボランティアは二十六人(五人男性)で、サンパウロ管内は十五人、ブラジル管内五人、ベレン管内六人となっ ...

続きを読む »

茶道準教授6人誕生=裏千家センター 利久忌の席で許状を

3月29日(土)  故伊住宗晃氏追悼の利久忌が、去る三月二十三日、伯栄庵で行われ、六人に準教授許状が授与された。今回は、茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)の準教授許状拝受者六人が主催、百人余の人たちが参会した。  第一部の利久忌で、去る二月二日急逝した伊住宗晃氏(社団法人・茶道裏千家淡交会理事長、第十六代千宗室家元舎弟)と ...

続きを読む »

『パウリスタ賞』を贈る=矢野さん(野球)ら10人に

3月25日(火)  第四十七回パウリスタ賞授賞式が、二十一日午後八時から、文協ビル貴賓室で行われた。およそ二百人の関係者が出席、十人の受賞者の栄誉を祝い、喜びを分かち合った。感激的なシーンがあった。今回の授賞式では、主催者ニッケイ新聞社の強い意向により特別表彰があり、元柔道ブラジル代表監督の故人・小野寺郁夫さんを顕彰した。エジナ ...

続きを読む »

便秘が万病のもとー中田さん講演―骨盤のずれが原因

3月25日(火)  東洋医学振興会主催の「腰痛の科学 骨盤のずれから生じる派生病」が鍼灸の日の二十三日午後二時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協小講堂で開かれた。整体士の中田定和さんが博士号を取得したのを記念して企画された。CBA聡伯総合医療学院の後援。ニッケイ、サンパウロ新聞が協賛した。中田さんは骨盤が正常に位置していれば ...

続きを読む »

利休忌茶会=6人が準教授に

3月20日(木)  茶道裏千家ブラジルセンターは二十三日午前十一時から、サンパウロ市サンジョアキン街三八一番文協ビル四階四四号室、伯栄庵で利休忌茶会を開く。二月二日に急逝した伊住宗晃宗匠の追悼会も併せて実施する。  中尾宗中、西村宗香、松原宗美、池田宗美、荻野宗香、茶木宗喜さん六人に準教授の許状が当日、授与される。祝賀会はニッケ ...

続きを読む »

パウリスタスポーツ賞 贈呈式開催へ=本社主催=10部門10人が受賞=今年から推薦は9団体に=21日、文協ビル貴賓室

3月12日(水)  第四十七回パウリスタ・スポーツ賞(ニッケイ新聞社主催)贈呈式は二十一日午後七時から、文協ビル貴賓室で行われる。今回の受賞者は日系九スポーツ団体推薦により十部門、次の十人に決定した。  [ゲートボール部門] 松尾末幸(七三)ブラジル・ゲートボール連合推薦。   [ゴルフ部門] 近沢宗貴(六七) ブラジル・ニッケ ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

 わがコロニア文芸界では特に短詩型の分野に女性の作者が目立つ。そう聞いて、「国際女性の日」だった八日付本紙のニッケイ俳壇を一瞥すると、投句者のほとんどが婦人で占められていた。  日本の文壇も女流作家の台頭が著しい。  先の芥川賞で史上最年少候補となり話題をさらった女子高校生がいれば、受賞者は大道珠貴さんだった。片や、九二年からの ...

続きを読む »