ニッケイ
-
日系社会ニュース
西式健康法=無料健康相談=7日
ニッケイ新聞 2008年12月5日付け 西式健康法ブラジル支部(上重隆司会長)は七日午前十時から正午まで、恒例の無料健康相談を同会(R.Martiniano de Carvalho,959,Bela
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア=日語校と日本人学校が交流=「明日があるさ」替え歌を合唱
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け サンパウロ日本人学校(清水喜義校長)小学五年生の生徒十六人がアチバイア文協日本語学校(青山明政校長)を十一月十三日に訪問し、交流会を開いた。両校の生徒らは、ゲ
続きを読む -
日系社会ニュース
西林総領事お別れ会=文協貴賓室で19日
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 〇五年八月に着任した西林万寿夫在聖総領事が来年一月上旬に帰国するにあたり、コロニア三十団体共催の送別会が十九日午後七時から、文協貴賓室で開かれる。会費は五十レ
続きを読む -
日系社会ニュース
稗田節雄氏=初七日法要
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 十一月二十七日に六十九歳で亡くなった稗田節雄氏の初七日法要が七日午後二時半からサンパウロ市の本派本願寺(西本願寺、シャングア街108)で行なわれる。
続きを読む -
日系社会ニュース
英霊奉祭会初めての慰霊祭=サンパウロ市=靖国神社の英霊に祈り=開拓移民も共に祀る=百人で世界平和願う
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 「私たち日系ブラジル人も末永く靖国神社や開拓移民の英霊に心からお祈りを捧げたい」。靖国の英霊や日本移民開拓物故者を慰霊するために今年発足した、ブラジル英霊奉祭
続きを読む -
日系社会ニュース
日本のブラジル人学校で子ども減=景気後退で親が失業や転職=生徒減少が経営圧迫も
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 【共同】米国発の金融危機による世界的な景気後退の影響で、日本にあるブラジル人学校に通う子どもたちが減少している。親の日系ブラジル人の多くは立場の不安定な派遣労
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米統合計画=政府が借款供与見直しへ=近隣諸国の対応究明=外交的配慮は限度がある=姑息な踏み倒しに対処を
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 社会開発銀行(BNDES)が南米諸国へ供与した借款を不満とする動きがあることで政府は二日、背景の見直しを行う意向と三日付けエスタード紙が報じた。エクアドルのよ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■亡父の志継ぐ娘たち
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け サンパウロ靖国講は1954年に松原卯之助さんや渋谷信吾さんら10人の発起人により結成され、松原さんの息子、寿一さんが長い間、講元を務めてきた。04年に50周年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
慈善団体認可更新に壁=暫定令446号差し戻される=恩赦の可否を見守る諸氏
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 十一月十日の政府広報に掲載された暫定令四四六号が上院議長によって差し戻され、ロメロ・ジュカー上院議員が提出した修正案が継続して審議されることとなったと、三日付
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年・交流年=日伯作家29人のアート展=ラ米記念館で4日から
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 百周年・日伯交流年を記念した日伯アート交流展「海を越えて―日本とブラジル、百年の接近(ENTRE OCEANOS-100 ANOS DE APROXIMACA
続きを読む