バイーア
-
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第36回=岸和田仁=前ニチレイサンパウロ社長=ノルデスチ灌漑農業の現場から考える
2010年2月6日付け 「俺の名はセヴェリーノ 名字などない」という書き出しの詩劇『セヴェリーノの死と生』をジョアン・カブラル・デ・メロ・ネトが発表したのは1955年であったが、ノルデスチのヘチラン
続きを読む -
大耳小耳
-
2010年新年号
ガラナ、亀の油、アンジローバ=アマゾン独自の健康法=天然パワーで元気回復!
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 「アマゾンの大自然が生み出す天然のパワーにあやかりたい」――。世界中から注目を浴びるブラジル経済しかり、人びとを魅了し続けるアマゾンの大自然。2009年11月、
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
レシフェ=総領事館47年の歴史に幕=来年から駐在官事務所へ
ニッケイ新聞 2009年12月15日付け 在レシフェ日本国総領事館は来年1月1日から、在ブラジル大使館(ブラジリア)の出張駐在官事務所へ移行する。日本政府の在外公館体制見直しの一環として行われるもの
続きを読む -
日系社会ニュース
傘寿迎えたコチア青年=サンパウロ市=喜寿・古希あわせ124人=にぎやかに合同祝賀会
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年10月28日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)主催の傘寿・喜寿・古希合同祝賀会が18日、サンパウロ市の宮城県人会館で開かれた。19回目となる同祝賀会。
続きを読む -
日系社会ニュース
注目! 海草肥料『ALFERTIL』=沖眞一さん「理想の肥料補助剤」=骨粗鬆症にも効果あり
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け カルシウム、マグネシウムたっぷりの〃海の恵み〃海草肥料『ALFERTIL』を大サンパウロ圏で一手に販売する沖眞一さんが一日来社し、「肥料や飼料に最適」とその効果
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
テーラ・カピシャーバは誘う=エスピリト・サント観光へ
ニッケイ新聞 2009年8月13日付け エスピリト・サント州(ES)と聞いて、何をイメージするだろうか。長くブラジルに住んでいる人でも、「州都はヴィトリア、かな。後は…」という人も多いのでは。多くの
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語版百年史=『農業編』目次を公表=「日本移民の貢献明らかに」
ニッケイ新聞 2009年7月7日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の主催事業の一つ、日本語版百年史編纂委員会(森幸一編纂委員長)が三日午後、同協会事務所で記者会見を開き、本編第一巻『農業編』の内容
続きを読む