写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》緊急援助金=2回目の支払の前倒しなし=1回目の支払で混乱生じ=Caixaの発表と矛盾も
市民省は22日、23日から支払が可能と発表されていた、新型コロナウイルス蔓延に伴う緊急援助金600レアルの第2回目の支払の前倒しは不可能だと発表した。22日付現地サイトが報じている。 2回目の支払
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=死者が初めて400人/日突破=新保健相「欧米より良好」と自賛
【既報関連】23日午後5時現在の新型コロナウイルス感染者は4万9492人、死者は3313人で、流行開始後、初めて、24時間の死者が400人、感染者が3千人を突破した。また、重症急性呼吸器症候群(SA
続きを読む -
日系社会ニュース
2カ月も早い桜の開花珍現象=アチバイアの中沢さん宅=コロナウイルスにも関係?
世界が新型コロナウイルスで100年に一度という大影響を受ける中、自然界にも狂いが生じているようだ。というのも、毎年6月に開花が始まる沖縄由来の寒緋桜(カンヒザクラ、以下沖縄桜)が、今年は2カ月も早い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナの感染者4万5757人、死者は2906人=感染検査体制拡大の動き=ブラジリアなどでドライブスルー検査
新型コロナウイルスの感染はブラジル全土に広がり続け、22日午後4時の保健省発表では感染者4万5757人、死者2906人に達した。22日付現地各ニュースサイトが報じた。 「実際の感染者数は公式発表の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アラウージョ外相=「コロナは共産ウイルス」=政権関係者3人目の中国批判=米国に従い、WHOにも反抗
エルネスト・アラウージョ外相がブログに「新型コロナウイルスは共産主義のウイルス」と書き、さらに世界保健機関(WHO)も批判したことで波紋を広げている。このところ、ボルソナロ政権関係者による、中国やW
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》外出自粛で医療崩壊回避を=病院満杯、自宅で亡くなる人も
【既報関連】新型コロナウイルスの感染者、死者数が全国一のサンパウロ州で、隔離率(接触削減率)が現状のままだと、深刻な病床不足が起きるとの試算が公表されたと21日付現地サイトが報じた。 サンパウロ州
続きを読む -
日系社会ニュース
在日ブラジル人=「皆で協力して危機乗り越える」=浜松市在住の二世、増子さん=09年の大量解雇時に活躍
「国の雇用対策が機能することを信じているが、再び深刻な影響が出る場合は、支援団体を組織し、必ず支援活動を行う」――静岡県浜松市で伯国食品店「セルビツー」を経営する増子利栄(としえい)さん(70、二世
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領が軍政支持のデモに参加=週末には各地で反隔離デモ=マンデッタ解任後やりたい放題=最高裁や知事、軍隊も猛反発
ボルソナロ大統領は19日、ブラジリアで行われた、軍事クーデターや新たな軍政令第5条(AI5)施行を支持したデモに自ら参加し、多くの国民を驚かせた。新型コロナウイルスに対する反隔離政策デモは思わぬ方向
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナの感染者4万581人、死者は2845人=各州で医療収容能力の限界に=サンパウロ州の死者は1千人を超える
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大は止まらず、20日午後5時の保健省の発表では、国内の感染者が4万581人、死者が2845人となった。また、感染者数、死者数ともに国内最多のサンパウロ州では、1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新保健相がG20保健相会議に参加=WHOの重要性は認めたが
【既報関連】ネウソン・タイシ新保健相が19日、G20保健相会議に参加し、新型コロナウイルス感染症の世界的流行に対峙するために世界保健機関(WHO)が果たしている役割とその重要性を認めたが、ブラジルの
続きを読む