写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPIで連邦政府の劣勢続く=歴代保健相の召喚日程決定=味方まで大統領外出記録を要請
4月29日に開かれた上院でのコロナ禍に関する議会調査委員会(CPI)は、報告官のレナン・カリェイロス上議(民主運動・MDB)が提出した審議計画を基に、現政権の歴代保健相の召喚日が決められた。そうした
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》失業率が14・4%に上昇=失業者1440万は過去最多=コロナ禍で非正規雇用が増加
地理統計院(IBGE)が4月30日、20年12月~今年2月の失業率は14・4%で、失業者は1440万人と発表したと同日付現地サイトが報じた。 この数字は継続版の全国家庭サンプル調査(PNAD)の結
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ファイザー製が遂に到着=予定より2カ月も遅れて=大統領「接種するとワニになるぞ」発言した曰く付きワクチン
4月29日夜、サンパウロ州カンピーナス市のビラコッポス空港に米国ファイザー製薬のコロナワクチン100万回分が届いた。保健相はこれを機に同ワクチンを積極展開したがっているが、このワクチンはボルソナロ大
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=コロナ入院者先月より減少=落ち着くも高止まりの友好病院
サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)は4月22日(木)10時から『4月定例役員会』を遠協本部ビルで、対面とオンライン混合で開催した。先月の役員会では、コロナ感染爆発で切迫した状況が報告
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》クーニャ元下院議長が釈放に=ルーラ裁判無効化の直後に=LJ裁判はなおも継続
28日、連邦第4地域歳(TRF4)はラヴァ・ジャット(LJ)作戦関連の収賄罪で拘束中だった元下院議長のエドゥアルド・クーニャ氏の勾留を解き、釈放を命じた。同氏はすでに、新型コロナのハイリスクグループ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者が40万人に=30万人突破からわずか36日で=欧州議会でもボルソナロ大統領批判続出
コロナ犠牲者が29日午後1時に40万21人を記録したと同日付エスタード紙電子版が報じた。30万人突破から僅か36日間で犠牲者が10万人も増える事態に驚く人が多い中、「寒さが来れば状況がさらに悪化し得
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》初の純国産ワクチンを製造開始=監督庁の承認を待たず強行
サンパウロ市ブタンタン研究所が28日から、ブラジル初の国産コロナワクチンとなる「ブタンバック」の製造を開始した。同ワクチンは現在、人体での治験許可をめぐり国家衛生監督庁(ANVISA)と交渉中で、A
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPI最初の供述者はマンデッタ氏=初日から質問要望が殺到=歴代保健相全員から聴取、ゲデス経済相も?
27日からはじまった上院のコロナ禍の議会調査委員会(CPI)は来週から本格化し、ルイス・エンリケ・マンデッタ氏から現職のマルセロ・ケイロガ氏までのパンデミック下の歴代保健相から事情聴取が予想されてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《メルコスル》各国の貿易協定自由化議論も=TEC引き下げ協議の焦点に=財相と外相の同評議会で
南米南部共同市場(メルコスル)の財相や外相が26日に共同市場評議会を開催し、対外共通関税率(TEC)の引き下げなどについて話し合ったと27日付ブラジル国内サイトが報じた。 メルコスルは1991年3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ロシア製ワクチン使用拒否で波紋=州は最高裁味方に輸入強行?
26日に国家衛生監督庁(ANVISA)がロシア製のコロナワクチン「スプートニクV」の輸入と緊急使用の承認を拒否したことに、北東部の知事たちが反発。最高裁を巻き込んで強行使用を行うことも辞さない状態で
続きを読む