PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ罷免問題=PPも与党離脱を発表=下議投票で圧倒的に罷免支持=PRBも連立復帰を否定=PRとPSDも続くか
12日、労働者党(PT)にとって最大の協力党となっていた進歩党(PP)がジウマ政権からの離脱を宣言した。3月29日に起きた、下院最大勢力の民主運動党(PMDB)の連立離脱につぐショックで、17日に行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ28弾=教会が賄賂の支払い先に=集票マシーン神父への謝礼=元連邦区知事も教会頼み
【既報関連】ジウマ大統領罷免で揺れる政界だが、汚職追及のラヴァ・ジャット(LJ)作戦はその間も手を緩める事はなかった。12日朝、LJ作戦第28弾(作戦名「ピュロスの勝利」)が敢行され、ジム・アルジェ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ罷免問題は本会議へ=委員会が38対27で承認=運命の全体投票は17日予定=カギを握るのはPRか
11日、ジウマ大統領罷免のための下院の特別委員会で「下院本会議で審議を継続する」という報告官の意見書を承認するか否かの投票を行った結果、38対27で本会議での審議継続が決まった。本会議は15日から行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ28弾=アルジェロ元上議逮捕=CPI出頭ネタにゆする?=建設会社から500万レ収賄
連警が12日朝、サンパウロ市、リオ市、ブラジリアなどでラヴァ・ジャット作戦(LJ)第28弾を敢行、ジム・アルジェロ元上議(ブラジル労働党・PTB)を再犯防止のため無期限逮捕したと同日付伯字紙サイトが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハダジサンパウロ市長=30キロ制限地域を設置=西部の一角で試験的に実施
フェルナンド・ハダジサンパウロ市長(労働者党・PT)は、これまでにサンパウロ市内に12の「時速40キロ制限ゾーン」を設置してきたが、11日に初の「時速30キロ制限ゾーン」(A30)を設置したと12日
続きを読む -
東西南北
-
樹海
日本でこっそりルーラ批判をするムヒカ
日本で大人気のホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領(ドン・ペペ)の思想には、南米の2大国に挟まれた小国という地政学的な条件が深く影響を与えている気がする。その要素もまた日本人から共感を得やすい部分かもしれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選=エルンジーナの挑戦=81歳の左翼系元女性市長
本来なら今頃は、10月に行われる全国市長選挙に向けて盛り上がり始めていなければおかしいのだが、ジウマ大統領の罷免問題でそれどころではないブラジル。だが、その陰に隠れながらも興味深い動きは起こっている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=「ジウマ罷免」がやや後退=PMDBとテメルの反感増で=PT派とルーラの反撃効く=投票に向けてはなおも苦しく
9日に発表されたダッタフォーリャの最新調査によると、ジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免を求める国民の声がやや落ちつき、ミシェル・テメル副大統領(民主運動党・PMDB)の罷免を求める声が高まっている
続きを読む