ホーム | サントス 関連記事 (ページ 379)

サントス 関連記事

〃目玉〃の1つ「よもぎ餅」=西本願寺婦人会バザー

2006年6月28日(水)  西本願寺婦人会(吉瀬弘子会長)は、七月二日午前九時から午後四時まで、同寺(シャングア街108)で第二十七回慈善バザーを催す。護持会と壮年会、エスコテイロ母の会が後援する。  吉瀬会長、山下明子副会長、松岡海心開教使の案内によると、販売の目玉は「よもぎ餅」と「きうりのわさび漬け」。餅は百五十キロのコメ ...

続きを読む »

ケイラさんグランプリ=ブラジルNAK訪日団大いに交流

2006年6月20日(火)  ブラジルNAK(日本アマチュア歌謡連盟=北川彰久会長)の訪日団が、誇らしく楽しい土産話をもって、十六日、帰国した。去る五月二十七日、東京で開催された第二十二回日本アマチュア歌謡祭グランプリ大会でブラジル代表の岡田美奈ケイラさんが「愛を信じたい」を歌って、みごとグランプリを獲得した。昨年の芦原ジアーネ ...

続きを読む »

移り来て98年目の移民記念日=サンパウロ市=各地で先駆者慰霊行事=苦労を偲び感謝捧げる=サンゴンサーロ教会=一粒の麦から百万の実が=若々しい祈りを捧げる

2006年6月20日(火)  六月十八日、ブラジル日系社会は九十八回目の「移民の日」を迎えた。一九〇八年の笠戸丸サントス入港から九十八年。週末にかけて、今年も各地で慰霊法要が営まれた。サンパウロでは十八日にサン・ゴンサーロ教会で記念ミサ、十九日にはイビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前、文協大講堂で追悼法要をそれぞれ実施。訪れた人 ...

続きを読む »

援協理事会で激論=ホーム長人事とセンター用地問題=人格?福島さん解雇=用地購入時、説明が不十分

2006年6月17日(土)  サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の定例理事会が十四日開かれ、執行部とほかの理事の間で、三時間以上に及ぶ激論が交された。論点となったのはイッペランジア・ホームの福島庄太郎ホーム長の解雇問題と、援協福祉センターの用地購入に際して、理事たちに十分な説明がなされなかったこと。福島ホーム長の解雇の具体的 ...

続きを読む »

お祭り広場と衣類販売=こどものそのバザー2大〃目玉〃

2006年6月17日(土)  「こどものその」の第二十三回慈善バザーが、七月二日午前九時から午後五時まで、イタケーラの同園(サンパウロ市イタケーラ区プロフェソール・ハセガワ通り1198)で行われる。ボランティアで協力する団体六十二という大掛かりな催しである。  岡本ルイス理事長、鈴木康夫実行委員長、西田康二評議員会会長らの案内に ...

続きを読む »

金庫破りの背後にPCC=効率のいい犯罪に向かう傾向

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

たずね人■

2006年6月13日(火)  埼玉県在住の実松俊弘(さねまつ・としひろ)さんが祖父の弟の子孫を探している。一九一七年六月十五日サントス港着の若狭丸で渡伯した実松文一さん(一九四八年にピラール・ド・スル市で没)と、その妻のトクさん(一九六五年に同市で没)の子孫の連絡先を知っている人は、佐賀県文化協会の大森事務局長(11・3208・ ...

続きを読む »

南バイアで活躍する=コチア青年――サンパウロ市から仲間訪問団――連載(下)=喜び、同船者との出会い=「あめりか丸」の7人予想外だった

2006年6月10日(土)  「知っている方にも会えてとても懐かしかった。テイシェイラが大きな町だということを初めて知りました。この旅行に参加させていただいて最高の喜びを感じました」と述懐したのはサンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市で母親と暮らしている岡山県出身の田中さつきさん。一九五九年、十歳の時に両親に連れられて「あめりか丸 ...

続きを読む »

東西南北

2006年6月8日(木)  連警は六日、外国に違法送金を行った容疑で、為替業者十二人をサンパウロ市で逮捕した。サントス銀行元頭取の甥も銀行の貸し金庫に保管していた四〇万ドルを押収された後、逮捕された。外国にある叔父の金を引き出したとみられる。      ◎  恋人や他四人の少年とともに両親の住む家を強盗する計画を立てた疑いで十七 ...

続きを読む »

厚生ホーム恒例フェスタ・ジュニーナ=人気は「海の幸」=食べて観て運営に協力=福島県人会の太鼓も登場

2006年6月8日(木)  人気はいつも新鮮な海の幸――。サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)施設のサントス厚生ホーム経営委員会(青木実委員長)主催、サントス日本人会、白寿会、沖縄県人会、サンビセンテ日本人会協力のフェスタ・ジュニーナが、四日、同ホームで開催され終日大賑わいだった。  好天に恵まれ、入場者は約四百五十人。来賓と ...

続きを読む »