サンパウロ
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第148回
ニッケイ新聞 2013年8月29日 そんな言葉を児玉に漏らしていた。 彼らの多くは韓国にそれほど愛着もなく、愛国心があるようにも思えなかったし、ブラジルに帰化する者も多かった。 終戦直後、ドイツ
続きを読む -
日系社会ニュース
ドヴォルザーグなど4曲を=福田弦楽団25周年公演
ニッケイ新聞 2013年8月31日 福田弦楽合奏団(福田百合子代表)の『創立25周年記念コンサート』が9月2日午後9時から、サラ・サンパウロ(Praca Julio Prestes, 16, San
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第129回
ニッケイ新聞 2013年8月2日 「そうよ。あなたが来る前は、日本からすごい記者が来るって話だった。あなたがくれば少しは楽ができるかと思っていけど、取材先は以前と同じで負担は減らないし、タクシー代も出
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=新会員には割引特典を廃止=旧会員には減額のみか=会員メリットが大きく変化=変更内容はまだ流動的
ニッケイ新聞 2013年8月7日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は、この7月1日以降に入会した新会員への診療割引制度を廃止している。援協役員によれば、今回廃止に至った主な理由は「法的な問題」
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研の引越し始まる=「8月中の完了目指す」
ニッケイ新聞 2013年8月10日 【既報関連】サンパウロ人文学研究所(本山省三理事長)の引越し工事が、先月31日から始まっている。 従来の事務室と図書室に跨って保管されていた約6千冊の蔵書を一室
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(67)
ニッケイ新聞 2013年8月16日 臭う群集心理 地方での次の事件は、4月17日、マリリア市で同時に起きた2件の襲撃である。 内、1件の被害者は──本稿で既に登場の──同市の認識運動の中心
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
「愛される施設」目指し=スザノイペランジャホーム30周年=節目の年を市関係者らと祝い=イッペー祭も好評博す
ニッケイ新聞 2013年8月29日 サンパウロ日伯援護協会「スザノ・イペランジャホーム」(中田和夫運営委員長)は25日、創設30周年を祝う記念式典を同施設体育館で開いた。同市のトクズミ・パウロ市長や
続きを読む -
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 10=中里オスカル=ジャブチ受賞『NIHONJIN』=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る 10=中里オスカル=ジャブチ受賞『NIHONJIN』=中田みちよ=(4)=戦時下でも日本精神滋養
ニッケイ新聞 2013年8月3日 ここでは親に逆らう罰として「ヤイト」がすえられます。アハハ・・・お灸ねえ。お灸で思想的なものが変えられるなら、世の中、苦労しないんじゃないんですか。ハハハ。しかし、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3月25日街=父の日を前に売上げ増加=好まれているのは服や靴
ニッケイ新聞 2013年8月8日 11日の父の日を目前に、普段でも混むサンパウロ市中央部の3月25日街が一層の賑わいを見せている。 男性服店の主任、アルベルト・ドス・サントスさんによると、父の日ま
続きを読む