サンパウロ
-
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ=第8回=一世、二世の協力とコロニア
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 二世は、ニッポン移民の子として生れたところに、ふつうのブラジル人とはちがう性格がすでにある。二世は、コロニアと切りはなせない運命的なつながりをもつて生れてきて
続きを読む -
日系社会ニュース
移民百年の功績を称え=オオクボローザ研究所=46の個人・団体にメダル=スポーツ、労働、観光省合同で
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け オオクボローザ研究所(マリオ正男所長)は、科学技術省、スポーツ省、労働省、観光省と合同で11日午前サンパウロ州工業連盟(FIESP)講堂で日本移民百年の功労を
続きを読む -
日系社会ニュース
健康体操協会=「心身を健康に」3月にフェスタ=本部から指導員が来伯
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け ブラジル健康体操協会(川添敏江会長)は、3月7日午前10時から文協(R. Sao Joaquim, 381)大講堂で「第2回ブラジル健康体操セミナー&フェステ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ピラール・ド・スール=農畜産展が27、28日=ぶどうや野菜、家畜も販売
ニッケイ新聞 2010年2月23日付け ピラール・ド・スール市は恒例の「第14回農畜産展」を25~28日まで、同市のアリメンタソン広場(Praca de Alimentacao、ピ・ド・スール文協か
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
東西南北
-
日系社会ニュース
敬語に表れる〝心〟=国際交流基金=池津さん講演に90人=「付き合う」能力を
ニッケイ新聞 2010年2月20日付け 日本語教育専門家の池津丈司さん(49、東京)の講演が7日午後2時から、国際交流基金サンパウロ日本文化センターで開催された。テーマは「心と心の日本語教育」。約9
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ在住=猪狩さんが自分史出版=ガリンポ体験など綴る
ニッケイ新聞 2010年2月20日付け パラグアイ在住の猪狩武久さん(71、福島)が、このたびブラジルで自分史「木暮実千代~旅日記~/ガリンペイロ(砂金堀り)撮影日誌」(非売品)を自費出版し、完成し
続きを読む