サンパウロ
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
浜松の大凧、サンパウロ市で揚がる=「人材交流できた」=浜松の代表手応え=風が弱くても=青年ら滑車支え走る
ニッケイ新聞 2008年7月1日付け 移民百周年を記念して、静岡県浜松市の伝統行事「浜松まつり」を再現した大凧揚げが二十八日、サンパウロ市チエテ環境公園で開催された。好天に恵まれ、日系・非日系問わず
続きを読む -
日系社会ニュース
日・ポ語対照=『ブラジル国歌独習書』完成=渡邉智子さんの労作
ニッケイ新聞 2008年7月1日付け 渡邉智子さん(サンパウロ在住)の労作、日・ポ語対照『ブラジル国歌独習書』(Estudo do Hino Nacional Rrasileiro em Japon
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家庭医よりも専門医希望=医学部学生は僻地好まず=カリキュラムで変化も
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 二十七日エスタード紙が、医学部学生の中で、奥地にある小さな市町村で働きたいと考えているのは五%のみと報じた。 リオ州など六州の医学部学生を対象にした調査の結
続きを読む -
日系社会ニュース
心臓外科の〃神の左手〃=渡邊教授が公開手術=友好病院で「オフポンプ式」=モニター生中継見入った医師ら
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 日本のメディアで〃神の左手〃とも称され、著名な心臓血管外科医として知られる渡邊剛医師(49、金沢大学医学部心肺総合外科教授・東京医科大学心臓外科教授)が去る十
続きを読む -
日系社会ニュース
C・ピニャール=大鳥居落成、披露=100周年記念=母県から今富知事代理ら慶祝団=州道補修も大きな喜び
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 【サンミゲル・アルカンジョ】日本移民百周年を記念して当郡コロニア・ピニャール移住地の入口に大鳥居が完成し、二十二日落成式が行われた。当地は福井村とも呼ばれ、福
続きを読む -
日系社会ニュース
大掛かりな「すき焼き会」=憩の園、多分野の後援者得て
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 救済会「憩の園」は七月五日午後六時から、精神的に障害のある子供たちを支援する団体「トラベシア」と共催で、グランド・ハイアット・サンパウロホテル(Avnida
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市=お手盛りのご接見人員選び=【記者の目】百周年協会から三十人=総領事館「前例に倣った」
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 九日間のご滞在を無事終えられ、日本に帰国された皇太子さま。ご出席された各地の百周年記念行事で感涙に咽ぶ一世たちの姿が多く見られたように、皇室の存在はコロニアに
続きを読む -
日系社会ニュース
皇太子さま日本にご帰国=ブラジル8都市ご訪問終え
ニッケイ新聞 2008年6月28日付け 【共同】日本人移住百周年でブラジルを公式訪問していた皇太子さまは二十七日夕、経由地の米ロサンゼルスから政府専用機で羽田空港に到着された。 皇太子さまは十六日
続きを読む -
大耳小耳