サンパウロ
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
隅田川花火大会開催へ=百周年の締めくくりに=サンパウロ市の夜空に移民史描く=2万発を90分間で
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け 日本が世界に誇る〃江戸の花〃が大晦日のサンパウロに咲き誇る――! 日本移民百周年の今年、多くの行事がブラジル各地で一年を通して行なわれるが、大晦日に有終の美を
続きを読む -
日系社会ニュース
盛況だった「大地の恵み」=4日で4千人強が訪れる=リベルダーデ
ニッケイ新聞 2008年5月10日付け 紙を使った日本文化を紹介するイベント「Frutos da Terra(大地の恵み)」が一日から四日までリベルダーデのサンパウロ商業協会で開かれ、四千人以上が訪
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民百年の道を歩こう」=200人参加予定、なお呼びかけ=日本からは約30人=4つのコース4日間で=全行程66キロ、1日参加でもよい
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 【既報】リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)が主催する百周年事業、「移民百年の道を歩こう」が、六月十二日から十五日までの四日間実施される。サンパウロからは
続きを読む -
日系社会ニュース
記念貨幣問題=来週にも両者話し合いか=総領事館=「これから対応を検討」
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 【既報関連】百周年を記念して日本の財務省が発行を予定していた五百円貨幣の図柄を変更した問題に関し、八日付けエスタード紙は続報を出し、当初の図案だったサントス上陸
続きを読む -
日系社会ニュース
谷さん、27年ぶりのサンパウロ市=筝曲コンサートを
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 筝曲宮城会・大師範の谷真紗重さんの記念コンサートが、十一日午後三時から、サンパウロ市文協の小講堂で開かれる。入場無料。 宮城道雄作曲の「さくら変奏曲」をはじめ
続きを読む -
日系社会ニュース
〝移民の父〟水野龍をテーマに=NHK「その時歴史が動いた」=取材班がブラジルロケ=ブラジル放送日は6月19日
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 水野龍の精神伝えたい―。コロニアでも人気の高いNHKの歴史情報番組「その時歴史が動いた」(四十三分)で、「移民の父」といわれる水野龍が登場するにあたり、中根健プ
続きを読む -
日系社会ニュース
記念硬貨問題=彫刻家の弁護士が大使館へ=総領事館「まことに遺憾」
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 【既報関連】百周年を記念して日本の財務省が発行を予定していた五百円硬貨の図柄が変更された問題で、七日付けエスタード紙が、当初の図案だったサントス上陸記念碑を製作
続きを読む -
日系社会ニュース
ミス百周年コンテスト=国内代表20人で決勝大会=17日
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 百周年を記念したミス日系コンテスト「ミス・センテナーリオ・ブラジル・ジャポン(Miss Centenario Brasil-Japao)」の全国大会が、十七日午
続きを読む