サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
元管理人、損害賠償を請求=総額2170万レアルにも
2006年4月19日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】パロッシ前財務相が通っていた邸宅の元管理人で、同相らに自身の銀行口座を違法に開示されたコスタ氏が十七日、連邦貯蓄銀行(CEF)と雑誌
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年一番の冷え込みに=寒気北上、各地で冬並みの気温
2006年4月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】南極で発生した寒気を含んだ低気圧が北上して南部とサンパウロ州の上空を覆ったため、今年一番の冷え込みとなった。 サンパウロ市では十七
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際貿易は中長期的観点で=貿易収支の均衡と市場開放を
2006年4月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】国際貿易では短期計画と長期計画の区別が難しいと、国際経済研究所(ICONE)のサワヤ・ジャンク教授がいう。為替率は直ちに国際競争力に響
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際分業に参加できるか?=物流で遅れを取ったブラジル
2006年4月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】グローバリゼーションと技術革新は製品とサービスの質を激変させたと、リオ連邦大経済学部のバラチ教授が発表した。生産分野の単品製造と部品
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業不振で地価急落=決済に農地手放す生産者=マットグロッソ州
2006年4月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三月三十一日】マット・グロッソ州では農業不振のため、場所によっては四五%も土地が値下がりしている。生産者は銀行融資を決済できないため最後の手
続きを読む -
日系社会ニュース
本部施設用地を購入=援協=文協ビルから〃独立〃図る=好立地、リベルダーデ=日系人の利便を考慮
2006年4月19日(水) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)が本部施設を建設するため、ファグンデス街に面した土地約千三百五十平方米(二百七十万レアル)を購入することになった。所有権を持つ池崎博
続きを読む -
日系社会ニュース
「女性服裂いた」展示=三梨さん、デコ画廊で
2006年4月19日(水) 日本の造形作家、三梨伸(みつなしのぶお)さんは、デコ画廊(フランセーゼス街153)で、二十八日から三十一日まで、午前十時~午後七時、個展「37・2度――女性の衣を裂く――
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
野党、大統領幻滅作戦へ=ターゲットは庶民=まずはオカモト氏攻略から=すでに愛想つきた中間層
2006年4月18日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】野党ブラジル民主社会党(PSDB)と自由前線党(PFL)の議員らは十六日、ルーラ大統領が犯罪組織の主犯であることを大統領支持層の庶民
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税金と金利に5カ月半働く=両方とも世界トップレベル=月賦浸透で金利支払増える
2006年4月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】ブラジル国民は平均一人当たり、一年のうち五カ月半相当の百六十七日間を税金と金利支払のために働いているという実態が明らかになった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現政権で公務員ポスト増加=3万7千、年6億R$超の負担
2006年4月18日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ政権が発足した二〇〇三年一月から今年二月までの三年間に、政府は公務員のポストを三万七千五百四十三増やした。〇二年比で公務員は七
続きを読む