サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北部海岸に35万人の人出=天候一変で早めに引き上げ=サンパウロ州
2006年4月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五、十七日】パスコアの連休で十四日は晴天に恵まれ、サンパウロ州海岸地方では絶好の海水浴日和となり、北部の行楽スポットは約三十五万人の人出で
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本移民ゆかりの植民地」に=レジストロ認定される=サンパウロ州州知事が法令に署名
2006年4月18日(火) 【レジストロ】レジストロが、サンパウロ州知事により、法令で「日本移民ゆかりの植民地」に認定された。 一九〇八年六月十八日、笠戸丸に乗った最初の日本移民が、サントスに上陸
続きを読む -
日系社会ニュース
E・福田さん=UAP響と共に
2006年4月18日(火) 福田エリーザ百合子さんが、十八日午後九時から、USP交響楽団演奏会でバイオリンのソロ奏者をつとめる。指揮ルイス・グスターボ・ペトリ氏。演奏はカチャツルランの協奏曲とブラー
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会=説明会にレジストロ市長も出席=3月発足のリベイラ連合で
2006年4月18日(火) 百周年協会祭典委員会(田中洋典委員長)によるブラジル日本移民百周年記念式典の説明会が八日、レジストロ日伯文化体育協会で開かれた。近郊文協の代表など三十人以上が出席。サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
在日外国人支援のNPO=「交流ネット」関係者が来伯
2006年4月18日(火) 日本のNPO法人「KORYU NET(交流ネット)」から現在、コーディネイターの林功浩さんと橋本巨太郎さんが来伯している。同団体は、日系人を中心とした在日外国人の生活相談
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で流行のアラストン=急増する集団強盗=崩れたマンションの安全神話=注意と機転で未然防止を
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ市で今、アラストンという新造語が連日新聞などで取りざたされて流行語となっている。アラストンとは物をかっさらうという意で、マン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党公認めぐり熱い闘い=マルタ氏とメルカダンテ氏
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】十月に行われる統一選挙でのサンパウロ州知事選に向けて労働者党(PT)の公認指名を受けるべく、マルタ元サンパウロ市長とメルカダンテ上議が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
押収品をどうしよう?=処分遅れ、倉庫にあふれる
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】連警では今、押収した密輸品や偽造海賊版商品などの収納に頭を悩ましている。押収品が急増して倉庫に入り切れないでいるのだ。サンパウロ州では
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善されない交通事故死=5カ所の道で70人が犠牲=サンパウロ市
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市内で昨年発生した交通事故による死亡は一日平均四人だが、その半数に当たる二人は車にハネられる人身事故だった。その犠牲者は七百
続きを読む