サンパウロ
-
日系社会ニュース
「希望に満ちた年に」=日系5団体共催=新年祝賀会に350人
2006年1月4日(水) サンパウロ総領事館、文協、援協、県連、商議所、日文連の五団体共催の新年祝賀会が一日午前文協で開かれ、約三百五十人が日系社会と日伯関係の発展を祈願した。式典には五団体の代表が
続きを読む -
日系社会ニュース
「よいしょ」に歓声も=35回目の餅つきにぎわう=東洋人街
2006年1月4日(水) 昨年の大みそか、サンパウロ市東洋人街の中心リベルダーデ広場で恒例の餅つきが催された。「よいしょ」。赤いはっぴを着た男性が威勢のいいかけ声を発し、石うすの中の餅に力いっぱいき
続きを読む -
日系社会ニュース
盆踊りに酔いしれて=「第9回日本市」盛況=レシーフェ市
2006年1月4日(水) 日本の芸能文化を知ってもらおうとブラジル北東部の大都市レシーフェ市で「日本市」が開かれた(十一月二十七日)。 レシーフェ日本文化協会、日伯文化協会、北伯日本留学研修協会の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=集中豪雨で各地に被害=土砂崩れ4人死亡=半日で一カ月の平均雨量超える=防災予算不足で被害拡大
2006年1月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】二日夜半から三日朝にかけてサンパウロ州を襲った集中豪雨は各地で被害をもたらし、四人が死亡、一人が行方不明となった。ソロカバ市では十時間で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
この人に聞く=デカセギ子女の教育問題=在日ブラジル人青少年問題で博士号をえた=中川郷子さん
1月1日(日) 「考えれば考えるほど、難しい問題です。どうしたらいいのか、正直言って私にもわからない点があります」と考え込む。サンパウロ市在住の心理学者、中川郷子さん(48、東京都出身)「在日ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民百周年記念協会=記念事業は盛り沢山
1月1日(日) ■まだ構想段階の計画も=アニェンビーで記念式典 新年を迎え、いよいよ〇八年まで二年を切った――。ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)では、注目されがちな「箱モノ」記念四事
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
新春気分を味わえる=グランドホテルへ行こう
1月1日(日) 細川たかしディナーショー。お子さんやお孫さんの祝いの席に。ブライダルフェア。夫婦贅沢宿泊プラン。エステティック宿泊プラン。忘・新年会シーズナルスペシャルパーティープラン。 故郷の新
続きを読む -
日系社会ニュース
我が家の”忠犬八公”物語
1月1日(日) ■本紙読者から愛犬便り 今年は戌年。犬といえば名犬、愛犬と、いずれも親愛の情のこもった言葉が浮かぶ。本紙愛読者にも犬好きは多いはず。そこで犬年にちなんで「我が家の”忠犬八公”物語」を募
続きを読む