サンパウロ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
熱帯雨林の森で異常乾燥=次々と干上がる川=21市が陸の孤島、17万人救援待つ=雨季到来までに死者多数か
2005年10月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】アマゾナス州では史上空前の異常乾燥に見舞われ、主要産業の農業と川魚の漁業が壊滅的な打撃を被り、食糧が底をき、飲料水が不足するという
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP構内で学生殺される=同僚が包丁で刺殺=うつ病患う容疑者、動機を黙秘
2005年10月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】学生の憧れ、国内名門校とされているサンパウロ総合大学(USP)内で、級友同士のいざこざが原因で学生が料理用の包丁で刺し殺されるとい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯、亜、ベネで核開発推進へ=「平和利用目的」と伯政府強調
2005年10月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日、十七日】ベネズエラのチャベス大統領は十五日、ブラジル、ベネズエラ、アルゼンチンの三カ国が核開発協力協定の締結に向けて交渉を進めるこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善傾向の大統領評価=肯定・否定がほぼ拮抗
2005年10月18日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】政治危機発生から五カ月が経過する中、テレビ局グローボは十四日、調査会社Ibopeの実施したルーラ大統領と同政権の支持率調査の結果を
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
口蹄疫発生=政府に何ら落度なし=大統領が言明=畜産業界、狂気の沙汰と猛反発=パラグアイ国境越え感染か
2005年10月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】国内での口蹄疫発生に関してルーラ大統領は十三日、疫病発生の原因は飼育農家の衛生管理と予防接種投与の怠慢にあり、「政府に何ら落度はな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カメロー70人、狼藉働く=区役所に投石、破壊=不法営業店取締りに抵抗=サンパウロ市
2005年10月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】サンパウロ市西部ラッパ区ドーゼ・デ・オウトゥーブロ通りの路上で十三日午前、露天商(カメロー)五百人がデモ集会を開いた後、警戒のため
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「経済政策に変更なし」=ブラジル人の葡不法滞在を謝罪
2005年10月15日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】ポルトガルのポルトを訪問したルーラ大統領は十三日、ソクラテス首相を始め両国の企業家約百人が参加したセミナーで、大統領選を来年に控え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
賛成派、宣伝方針変更へ=銃器販売禁止=支持者、大きく減少
2005年10月15日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】銃器販売禁止に対する賛成が七二%から六二%へと大きく減少したという内部調査結果を受けて、禁止賛成派の「銃器のないブラジル」議員グル
続きを読む