サンパウロ
-
日系社会ニュース
マンガ=アニメ=教材ならもっと勉強する!?=JICA青年らが調査=教師の実感を数字で裏付け
2005年10月15日(土) 日本語学習者は日本のアニメが大好き──。JICA青年ボランティア有志が八月に、「アニメ・マンガ アンケート」(回答者数二百三十二人)を実施。調査結果が季刊誌「ア・クルツ
続きを読む -
日系社会ニュース
協力券の目標上回る=援協=車など賞品の贈呈式
2005年10月15日(土) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)の協力券リッファの賞品贈呈式が十三日午後二時から、サンパウロ市リベルダーデ区の援協総合診療所前であり、当選者にトヨタ・カローラ・フ
続きを読む -
日系社会ニュース
相撲愛好会=厚生ホームで土俵祭り=約40人が立ち会い披露
2005年10月15日(土) 【既報関連】サンパウロ相撲愛好会(佐藤博孝会長)が十六日に、サントス厚生ホーム(斉藤伸一ホーム長)を慰問し、デモンストレーションや大会形式で立ち合いを披露する。 当日
続きを読む -
移民のふるさと巡り=南バイーアの移住地へ
移民のふるさと巡り=南バイーアの移住地へ=連載(4)=気さくなシロウさん=ガイドとして随行3回目
2005年10月15日(土) 旅の中日、三十日はテイシェイラ・デ・フレイタスからイリェウスまで約五百キロを北上。 今回でふるさと巡り随行三回目、参加者からは「シロウさん」と呼ばれ親しまれるガイドの
続きを読む -
日系社会ニュース
念願のブラジル公演=演劇の維新派=松本主宰語る=「移民」に関心もサンパウロ市で会見
2005年10月15日(土) 二十一~二十三日、サントス市のSESC劇場で日本未公開の新作「ナツノトビラ」を上演する維新派の出演者とスタッフ約五十人がサンパウロ市に着いた。 十三日、演劇研究センタ
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
リオにピクニック=長野県人会が企画
2005年10月15日(土) ブラジル長野県人会(新井均会長)は今年も地方支部訪問親睦ピクニックを企画、二十一日から二十三日までリオを訪ねる。 参加者を募集しており、会員以外の一般参加も歓迎してい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯産牛肉の輸入禁止=EU=防疫体制整うまで=ロシア、南米諸国も追随へ=サンパウロとパラナ州の牛肉も
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】マット・グロッソ・ド・スル州で肉牛の口蹄疫の発生が確認されたのを受けて、ヨーロッパ連合(EU)は緊急会議を開き、当面ブラジル産牛肉
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖母マリア降臨祭にぎわう=ミサに全国から14万人=教会、銃器販売禁止に賛成
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】国内でカトリック教の最大イベントとされ、祝日に制定されているノッサ・セニョーラ・アパレシーダの日の十二日、同教会は十四万五千人の信
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT総裁にベルゾイーニ氏=僅差の勝利、挙党体制課題に
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】九日に全国で実施された労働者党(PT)総裁選挙決選投票は、十一日午後七時に総投票数の九五・六%が開票
続きを読む