サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新たに3牧場で口蹄疫発生=感染経路不明、遅れる対応=「問題ない」大統領が問題発言=南マット・グロッソ州
2005年10月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】口蹄疫の発生で内外から注目が集まっているマット・グロッソ・ド・スル州で十七日、新たに三牧場で口蹄疫の症状が出ている肉牛が見つかった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所で11時間にわたり暴動=ライバル組織の服役者3人殺害=グアルーリョス市
2005年10月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】大サンパウロ市圏グアルーリョス市の刑務所で十七日朝、服役者らが暴動を起こし、ライバル犯罪組織の服役者三人を殺害、職員十四人を十一時
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペセリカ・ダ・セーラ日本語学校=開校70周年記念祝う=OBら350人旧交温める=「戦争中、穴掘って教科書隠した」
2005年10月19日(水) 【既報関連】イタペセリカ・ダ・セーラ日本語学校の開校七十周年記念式典が十六日午前、同文化体育協会で開かれた。卒業生など三百五十人以上が出席し、旧交を温めた。日本語学校生
続きを読む -
特別寄稿=連載=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命
特別寄稿=連載(6)=日伯学園建設こそ= 100周年事業の本命=コロニアの現状分析と意義
2005年10月19日(水) かつて私たちの研究所が「ドイツ系におけるドイツ語教育」の調査をした際、ドイツ系コレジオの責任者は次のように語っていた。 「私たちがドイツ語を含めたドイツ文化の普及に力
続きを読む -
移民のふるさと巡り=南バイーアの移住地へ
移民のふるさと巡り=南バイーアの移住地へ=連載(6)=手作りの祭壇に合掌=タペロア=日本人会で無常実感
2005年10月19日(水) 「あと二十年はどうにかなると思います」。張りのある声、しゃんと伸びた腰、危なげない歩み、原稿を眼鏡なしですらすらと読み上げる視力、そして周りを驚かせる食欲。「あと二十年
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
佐藤牧師の巡回伝道=大会や交友会で講演
2005年10月18日(火) ブラジルでの巡回伝道をするために佐藤彰牧師が十四日に来伯、二十六日までの十三日間、ブラジル日系キリスト教連盟(森口イナシオ理事長)主催でサンパウロ、モジ・ダス・クルーゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
宮尾進氏の講演会=「日系社会の100年」=ブラジルを知る会
2005年10月18日(火) ブラジルを知る会(清水裕美代表)が主催する講演会シリーズ「海を越える人々」の第二回、サンパウロ人文研の宮尾進顧問による「日系社会の百年」が二十一日午前九時半から、国際交
続きを読む -
日系社会ニュース
日本向け直行便運休へ=ヴァリグ航空=40年の歴史に幕=副社長明かす=共同運航は現状のまま
2005年10月18日(火) ヴァリグ航空の日本向け直行便が来年一月十四日までで運休することが分かった。先週開かれたブラジル日本商工会議所昼食会で、同社のマルセロ・ウィリアム・ボッチーニ営業担当取締
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市南部=邦人殺害=かつてない惨事=地元日系住人が回顧
2005年10月18日(火) サンパウロ市南部パレリェイロスで七月九日、大分県出身の野菜農家、川村富春さん(74)と内縁の妻セツコ・トミカ・コンドウさん(74)=漢字不明=が自宅で強盗に襲われ、殺害
続きを読む