サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
教育予算の75%を横流し=水増し請求、不正入札=地方選に備え裏金作り=トップはバイア州
4月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】検察庁は十日、連邦教育基金(Fundef)の七五%が横領されていると発表した。同基金は〇四年、二百八十七億レアルの予算割り当てを受けたが四分の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業部門代表 政府を批判=FTAA交渉=政府は”弱腰”=外資導入など積極交渉を
4月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】米州自由貿易圏(FTAA)の交渉行き詰まりにより、ここ数年間好調だった経済部門の一つ、農業部門の経営者の間に深い失望感が広がっている。 「F
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
私大の奨学生、倍増=税制恩典制度が功を奏す
4月13日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】税制恩典を享受して福祉団体の認可を得た私立大が、奨学制度による生徒を受け入れたため私大の大学生が倍増した。税制恩典による私立大の免税総額は年間
続きを読む -
日本以外の外国に住むブラジル人の生活
日本以外の外国に住むブラジル人の生活=インターナショナル・プレス紙から=(6)=渡米者の層が変わった=NYに30万人が集中
4月13日(火) アメリカ合衆国ニューヨーク市は、祖国を離れて海外に暮らすブラジル人の多くが集中する。約三十万人が夢、人生の好機、仕事を求めて、この街にやって来た。三年間、アメリカへ移住したブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
交流協会生33人着聖=24年間でOB669人
4月13日(火) 第二十四期日本ブラジル交流協会(玉井義臣会長)留学研修生三十三人が、十一日サンパウロに着いた。 [さいたま支局、蓑輪政一記者]留学研修生の一行三十三人(男子十二人、女子二十一人)
続きを読む -
日系社会ニュース
マッチ棒一千万本!平和の塔=サンビスタ パンデイロさん(65)=「日本へのプレゼント」
4月13日(火) 広島の原爆、鎌倉の大仏、後楽園野球場などの日本のイメージをちりばめ、マッチ棒一千万本(約四百五十キロ)を費やして平和の塔を建立したブラジル人がいる。ドン・パンデイロ(六五)といえば
続きを読む -
日系社会ニュース
市川亮太さん着任=時事通信サンパウロ支局
4月13日(火) 時事通信社のサンパウロ特派員、市川亮太さん(三一、札幌出身)が三月八日に赴任し、八日午後、挨拶に訪れた。入社以来、東京本社外信部二年、金沢支局四年、本社に戻って二年。初の海外赴任が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST 北東伯で過激化=植林地を無断伐採=農地改革相 「蛮行は容認せず」=後手に回る政府の対策
4月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】農地占拠運動(MST)メンバーがバイア州のユーカリプト植林農場で無断伐採の狼藉をはたらいたことで、ミゲル・ロセット農地改革相は七日、事件の四十八時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フェベン 128人が集団脱走=サンパウロ州=過去最多人数を記録=暴動も発生、職員8人負傷
4月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ州フランコ・ダ・ロッシャ市にあるFebem(少年院と少年刑務所の合体施設)で六日夜、第二十一、二十五、二十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
母子を誘拐、64日間監禁=身代金50万ドルで人質解放
4月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ロメル車両販売代理店ミゲル・ロメロ社長の娘レジナさん(二四)と孫娘ガブリエラちゃん(三)は七日、六十四日間の誘拐拉致後、ようやく無事解放された。
続きを読む