サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SPFC決勝トへ=A・リマに逆転勝ち
4月9日(金) サンパウロFCが決勝トーナメント進出――。リベルタドーレス杯の予選最終節が七日、サンパウロ市モルンビー競技場で行われた。サンパウロがアリアンサ・リマ(ペルー)に三対一で逆転勝ちし、予
続きを読む -
日本以外の外国に住むブラジル人の生活
日本以外の外国に住むブラジル人の生活=インターナショナル・プレス紙から=(5)=人の流出、政治面からも=南北両半球、格差大きく
4月9日(金) ◆移住の政治的理由◆ 満場のマラカナン・スタジアム――。この人数は毎年、ブラジルを後にする労働者の数と一致する。ここ五年間で海外移住者数は三三%増加、現在、二百万人以上のブラジル人
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジル蘭」を研修=東京農大3年生の松本さん
4月9日(金) ブラジルの蘭に魅せられて──。 東京農業大学国際農業開発科三年の松本正浩さん(二一、東京都出身)が先月始めに来伯、一カ月間、森本みどりサンパウロ蘭協会長の農場(サンローレンソ・ダ・
続きを読む -
日系社会ニュース
農拓協 原会長が続投=「唯一の中央会盛り立てる」=役員改選若返り
4月9日(金) ブラジル農業拓植協同組合中央会(原林平会長=リオ単協)は三月二十五日午前十時から、定期総会を力行会館で開催した。当日は、大幅な若返りを図った役員改選のほか、今年初めに発足したばかりの
続きを読む -
日系社会ニュース
移民資料を収集=大泉と小牧の記念館へ
4月9日(金) 群馬県大泉町のブラジリアン・プラザと、愛知県小牧市のヴィラ・ノーヴァ・小牧プラザに昨年十二月、ブラジル日本移民記念館がオープン。地域のちょっとした名所となっている。両記念館は日本人
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年「文協ビル売却」?=吉岡発言に援協憤り=「理想ばかり 現実知らない」=祭典協会への批判噴出
4月8日(木) 三日に開催されたブラジル日本移民百周年祭典協会臨時総会時の、吉岡黎明プロジェクト委員長の発言「文協の建物を売却するかもしれない」が波紋を呼んでいる。百周年記念プロジェクト四案の事業規
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯ゲートボール大会=マリリアで24日開幕
4月8日(木) 記録的な参加チーム数によって争われる第二十二回全伯親善ゲートボール大会が二十四、二十五の両日に、主官のマリリア日系文化体育協会(ササザキ・コーゾー・レオナルド会長)三十八面コートで開
続きを読む -
刊行
ブラジル近況が分かる『ブラジル新時代』が刊行
4月8日(木) ブラジルの九〇年代後半以降の足取りと、現労働者党・ルーラ政権の動静を分析した「ブラジル新時代」(勁草書房)が三月刊行された。大学、シンクタンク、貿易振興団体、企業の一線で活躍する気鋭
続きを読む -
日系社会ニュース
元南伯農協理事長=富森敏雄氏死去
4月8日(木) 富森敏雄・元南伯農協中央会理事長は、長らく病気療養中のところ、六日午後十時、サンパウロ市内ヴィラ・マリアナ区の自宅で死去した。七十八歳。北海道出身。四一年渡伯。ベイガ・フィリョ商業学
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
景気回復の見通しつく=サンパウロ州工連調査で=設備投資再開の動き=けん引役は輸出
4月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ州工業連盟(FIESP)は六日、景気回復の見通しが好転し、慎重ではあるが、設備投資再開の動きが業界に見られると発表した。FIESPの調査
続きを読む