サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人労働者の平均収入300R$
3月 2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】ブラジル人労働者六千五百六十万人の平均収入は三百レアルであることがブラジル地理統計院(IBGE)の調査で明らかとなった。 都市部の平均収入は三百
続きを読む -
日系社会ニュース
叙勲候補者受付け=70歳以上、在留30年以上
3月 2日(火) サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)は、平成十六年(〇四年)秋の叙勲候補者の受付けを開始した。提出期限は三月末日で、提出書類や問い合わせは邦人日系社会班(11・287・0100)
続きを読む -
日系社会ニュース
「線の世界」にこだわる=デコ画廊=鈴木さん近作47点展示
3月 2日(火) 最近総じて「こざっぱり」などと形容されることも多い日本の現代絵画。「線の世界」にこだわる鈴木安二郎さんの作品群にもそんな気配が漂うのは確かだ。しかしその堅い質感を誇る線からは線に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
動物毒死56匹に=競売予定のヤマアラシなど=サンパウロ市
2月28日(土 ) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】毒物検査により、今年一月二十四日以降、サンパウロ動物園の動物五十六匹が毒死したことが確認された。 毒死した動物の中には、三月か四月に競
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー SPFC チリ代表下す=予選リーグ突破に向け弾み=リベルタドーレス
2月28日(土 ) 十年ぶりに熱狂が戻ってきた――。南米最強のサッカークラブを決めるリベルタドーレス杯の予選リーグが二十六日、サンパウロ市内のモルンビー競技場であった。十年ぶりの出場となるサンパウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ローヒールに人気=疲れないと見直される
2月28日(土 ) 【ヴェージャ誌2月18日】1950~60年代にアメリカ人スタイリストによってデザインされた低いヒールの靴が、ブラジルで再び人気を取り戻している。 このような靴をブラジルでは「
続きを読む -
日系社会ニュース
本格的な「七宝焼」見せる=岩井和子さん近作展
2月28日(土) ブラジルでは数少ない本格的な「七宝焼」作家のひとり、岩井和子さんの近作三十五点ほどを集めた展覧会が三日からパウリスタ通り一七七六のパルケ・アベニーダ・ガレリア・デ・アルテで始まる
続きを読む -
日系社会ニュース
中須領事が離任=ボリビアのサンタクルスへ
2月28日(土) サンパウロ総領事館の中須洋治領事が、二十六日に来社、離任あいさつした。 「日本人が気持ちよく生活できるのは、日系人が築いて来た信用の賜物。地方出張で感じたのは、壮年層の出稼ぎで日
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の真のパートナーは?=村野氏の本『南米の日系パワー』
2月28日(土) 【東京支局】著者村野英一氏は、一九九九年から二〇〇二年まで朝日新聞社サンパウロ支局長として南米に滞在。だが在任中、ペルーのフジモリ政権崩壊、コロンビア邦人誘拐、米国同時多発テロで
続きを読む -
日系社会ニュース
ロボットアニメを語る=富野由氏を囲み座談会
2月28日(土) 富野由悠季氏といえば、七〇年代に思春期を日本で過ごした者の多くには忘れられないアニメ監督だ。国際交流基金では日本文化紹介事業の一環として同氏を招き、三月二日(水)午後八時からサン
続きを読む