サッカー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テレビは液晶時代=LCDがブラウン管を越す
ニッケイ新聞 2010年2月16日付け 電子機器製造労組は12日、W杯サッカー景気で液晶(LCD)とプラズマ・テレビの発注量がブラウン管テレビのそれを超えたと発表したことを13日付けフォーリャ紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も日系人がたくさん参加=盛り上がるサンパウロ市カーニバル=日本移民テーマの隊列も=「中国の存在感増した」
ニッケイ新聞 2010年2月16日付け 今年も全伯でカーニバルが行われ、サンパウロ市のサンバ専用会場「サンボードロモ」では12~13日にグルッポ・エスペシアルのパレードがあり、日本移民や日本文化をテ
続きを読む -
ブラジルの風が運んだサヨナラ本塁打=高校球児=奥田ペドロ
ブラジルの風が運んだサヨナラ本塁打=高校球児=奥田ペドロ=(上)=「ママイ、元気になって」
ニッケイ新聞 2010年2月13日付け 2008年8月5日。日本移民百周年の記念すべき節目の年に高校野球の聖地に立ったひとりの日系三世が、ド派手なフェスタを演出した。 本庄一(埼玉)の応援団で埋め
続きを読む -
樹海
-
刊行
ピンドラーマ=2月号発行
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け コジロー出版社の情報誌「ピンドラーマ」2月号が発行された。 今月号の特集は「チエテ川を川下り」「各国移民レポート アルメニア編」。サッカー、映画など毎月のコ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サントスFCがアカデミー=静岡県で若手選手育成
ニッケイ新聞 2010年2月10日付け 【静岡新聞】静岡県西部でフットサルとサッカーの指導を行う日系ブラジル人の安光マリオさん(浜松市天竜区)が、ブラジルの名門チーム「サントスFC」の選手養成機関と
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サッカー=指導者3人が来伯研修=名門リオ・ブランコで
ニッケイ新聞 2010年2月5日付け 「日伯フッチボール」(本社・静岡県静岡市)の納屋宣雄さん(68、静岡)のコーディネートで、日本の地域サッカーチーム代表3人が指導者研修のために1月28日に初来伯
続きを読む -
大耳小耳