年: 2008年
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 前年比九%の売上増を見込んでいたサンパウロ市ショッピングセンターのクリスマス商戦(十八~二十四日)は、三・五%増。25・デ・マルソ街ではドル高前に仕入れた品
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自転車利用が多いマウア市
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け サンパウロ州マウア市で自転車の利用者が急増中。サンパウロ州都電公社マウア駅の自転車預かり所利用は月二万二五八九台。都電とバスを割引料金で利用できるビリェッテ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税滞納急増で焦燥=飴と鞭の金融対策法草案
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 国税庁が二十四日に発表した十一月の税収報告で、滞納が急増し政府に冷水を浴びせたと二十五日付けエスタード紙が報じた。財務省は早速、税金取り立て部隊を編成し、納
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
知的所有権=特許権は誰のものか=企業や投資家と発明者が対立
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 研究者や発明者は個人名義で特許権所有を望んでいるが、ブラジルの企業や投資家は研究開発のパートナーとして個人ではなく法人を望んでおり、科学発展を疎外する原因に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
信用リスク=優良企業12%格下げ=Serasaが注意勧告
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 銀行業務サービスのSerasaは二十四日、貸し倒れの可能性を評価する信用リスク格付けが年末、金融危機のため過去最悪の水準だと発表したことを二十五日付けエスタ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの車窃盗で人質死亡=掘割転落後も小銃で射撃クリスマスに埋葬の悲劇
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 二時間前にクリスマスをどう祝うかと話した相手が急死。これは、リオ市北部での車窃盗事件で人質にされた上、警官に射殺された二一歳の兵士の親族に起きた実話だ。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=外国人政治犯の処遇を検討=亡命基準を09年に判断=外国政府に身柄引渡しも=審理中の請求は466件も
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 最高裁は二十四日、外国政府から身柄引渡しを要請され、ブラジル亡命を希望する外国人政治犯の処遇について二〇〇九年中に判断を下す意向と二十五日付けエスタード紙が
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け 「信頼に値する人は誰もそれをせがんだりしない」というイギリスの教育者コリンズの言葉がある。会のお金を管理する会計理事が不正な使い込みをしたと見られる今回の長
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け 品質管理の現場では、「PDCA(プラン、ドゥー、チェック、アクション)の輪を回せ」という合言葉がある。計画を立てて実行し、不具合を調べて改善策を打つという繰
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け 長らく停滞気味だった県連のホームページ(www.kenren.org.br/)が新しくなった。日ポ両語で、県人会情報や関連ニュースなどを掲載。現時点では日本