年: 2008年
-
日系社会ニュース
講演会「冒険と挑戦」=美しくする会=一輪車の王者を招いて
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け ブラジルを美しくする会(玉根丈之代表)は、二十三日午後七時半、SOHO源気二階(ドミンゴス・デ・モラエス街1425)で、講演会「冒険と挑戦」を開催する。講師は
-
日系社会ニュース
芸能人たちの心意気=熱心なファンを呼び=「日本芸能の祭典」成功
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け サンパウロ日伯援護協会の「福祉センター」建設事業を支援するチャリティショー「日本芸能の祭典」―日本の伝統芸能をあなたに!―が十三日、文協大講堂で開催され、終日
-
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る=□第2部□2世世代の特殊性(16)=解体されるコロニアの基盤=権威を失い求心力を落とす
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け 各家庭のバイリンガル環境を支えてきたコロニアという日本語環境の重要性は前述してきた通りだが、近年はコロニア自体が根底から変質してきている。 九〇年代、各地の
-
日系社会ニュース
ラーモス移住地をミニストロ2人訪問=国防相と斎藤総司令官=若者の日本文化継承を賞賛=巧みな箸づかい=〃山里の日本〃を堪能
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け 「百周年の年にミニストロ(大臣格)を二人もお迎えできて、非常に光栄です」。ネルソン・ジョビン国防大臣、斎藤準一空軍総司令官や空軍高官ら十三人が六日、サンタカタ
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け 先月二十九日に五歳のイザベラちゃんが死亡した事件で、二つの留置所に別々に拘束されていた父親とその後妻が、嫌疑だけでは不十分と、十一日に拘束を解かれ、父親の父親
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンゴーニャスのニセタクシーに注意
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け 一日三万人の利用客のサンパウロ市コンゴーニャス空港でニセタクシーが急増中。到着ロビー近くで「タクシーは要りますか」と訊いてきたら注意が必要で、タクシーの看板も
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油で潤う都市は=市長の地盤へ大判振る舞い
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け 石油のローヤリティーで潤う都市が融資を受けて下請け会社を設立し、大量の職員を採用していることが判明した。これらの市は過去四年に、二倍から四倍の市職員を採用した
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人質解放仲介ない=ル大統領「隣国の内政に触れず」
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け ルーラ大統領は十二日、訪問先のオランダで、世界の注目を惹いている隣国の問題を見落としてはいないかと記者団から質問を受けた。大統領は、コロンビアの内政問題に意見
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米作者、橋梁修築へ=先住民保護区縮小も選択肢に
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け ロライマ州先住民保護区からの米作者強制立ち退きに陸軍が出動したことで最高裁は九日、強制執行を中止させた。先住者は最高裁措置を不満として、ひんぱんに抗議集会を開
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジリア総合大総長辞=学生たちの圧力が牙城崩す=今日にも臨時総長選任へ
ニッケイ新聞 2008年4月15日付け 正副総長の辞任などを求めるブラジリア総合大学(UnB)学生たちの抗議行動は、ムリョランド総長ならびマミヤ副総長の辞任により、新しい山場を迎えることとなった。