年: 2008年
-
日系社会ニュース
旧都リオでも百周年が開幕=レセプションに2百人出席=「未来につながる百周年に」
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 【リオデジャネイロ発】一月十五日のサンパウロ市、十七日のブラジリア、二月十三日のサンパウロ州に引き続き、二十一日夜にはリオデジャネイロ州百周年記念事業のキック
-
刊行
刊行物『同素体』
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 『同素体』三月号(通巻五百三十六号)が発行された。「同人作品」から「蛍」(浦畑艶子、その一句「すれ違いし女向日葵か紫陽花か」)、「歳晩の海」(市脇千香、その一
-
日系社会ニュース
兵庫県人会=定期総会、新年会
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、三月九日午前十一時(第二次召集)から、レストラン誠(ニッケイ・パラセ・ホテル内)で、定期総会を催す。定例議事を終えたあと、「日本
-
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会定期総会
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は、二十七日(水)午後二時(第二次招集)から、文協ビル内本部で第五十九回定期総会を催す。定例の議事のあと、〇八年~〇九年任
-
日系社会ニュース
100周年記念ガイド=浜松市、2万部配布へ
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 【静岡新聞】日本からブラジルへの移民百周年の記念事業を行う浜松実行委員会は十八日、記念事業のオフィシャルガイド(A5判、二十二ページ)を作製したと発表した。二
-
日系社会ニュース
日本の高レベル見せつける=デンソー女子ソフトチーム来伯=友好、8つ親善試合
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け ブラジル野球ソフトボール連盟(大塚ジョルジ会長)の百周年記念イベントの一つで、デンソー女子ソフトボールチーム(望月孝雄監督)が三日に来伯、十八日までイビウーナ
-
07年回顧と08年の展望=商議所部会長シンポジウム
07年回顧と08年の展望=商議所部会長シンポジウム(2)=機械金属、明るい見通し=4輪車、2輪車とも過去最高の業績
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 【化学部会・松尾新一郎部会長】「一番地味なところで、他の部会から比べると値段も安い」と冒頭で話した。化学部会の中には十一部門あり、プラスチック材樹皮用着色剤、
-
日系社会ニュース
初代日本公使館を〃発見〃=ペトロポリス在住の安見清さん=古い公文書調べて=風雨で激しい痛み=リオ総領事館=保存への協力検討へ
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 日本とブラジルが国交を樹立した後の一八九七年にリオデジャネイロ郊外のペトロポリスに開設され、その後百年以上も不明になっていた最初の日本公使館(大使館に相当)の
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 二十日の二十三時半ごろ、アマゾン川で一一二人を乗せた船が難破、少なくとも一一人が死亡した。マナウス市から九〇キロのイタコアチアラ近くで、上流から来た燃料を積ん
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ターミナル責任者が連警発表に反発
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 連邦警察がジュピター・ガス田のデータを記録したハードディスクの盗難は、リオ港のコンテナー・ターミナルで行われた可能性が高いと発表したことで、同ターミナルの警備