年: 2008年
-
日系社会ニュース
ニッポンカントリー=百周年で記念モニュメント=豊田氏製作「未来の虹の空間」
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、ニッポンカントリークラブ(栢野定雄会長)は、同クラブ会館前(Rod Pres.Dutra,km 205.5,Aruja)に造
-
日系社会ニュース
焼津、松本の強殺事件初公判開始=サンパウロ市=ネベス被告、黙秘貫く=三崎さん「この、人でなし」=詰めかけた日伯メディア
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 日本政府の要請による国外犯処罰(代理処罰)の二つの裁判が二十一日午後、サンパウロ市内でほぼ同時に行われた。共に殺人容疑の逃亡犯であり、日本関連のメディア関係者
-
イベント情報
今週末の催し
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 土曜日 キリストの幕屋「明日につなぐ日本の心」上映会、二十三日午後二時、宮城県人会館(ファグンデス街152)。 □ 「劇団1980」公演「ええじゃ
-
日系社会ニュース
千葉県人会=総会、新年祝賀会
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 千葉県人会(原島義弘会長)の定期総会が、三月二日午前十時半(第二次招集)から、栃木県人会館で開催される。定例議事のあと役員改選、会館建設進捗状況報告。終了後に
-
日系社会ニュース
ショッピングABC展示会「日本」開催中
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ショッピングABC(ペレイラ・バレット通り42、サントアンドレー市)は、展示会「日本―移民百周年」を開催中である。二十九日まで開催される。月曜から金曜日までが
-
日系社会ニュース
ハイカイ・コンクール企画=パラナ州が賞金つけて
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け パラナ州文化局は、去る十一日、ハイカイ・コンクール「ネンプク・サト」(佐藤念腹)の作品募集を始めた。四月十一日まで受け付ける。クリチーバ日伯援護協会が事業を協
-
日系社会ニュース
レーザー手術での矯正=商議所昼食会=飛田医師「眼」を語る
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会が十五日、サンパウロ市内のホテルで開かれ、サンタ・カーザ医科大学助教授で慶応大学博士課程在学中の飛田雄史リチャ
-
07年回顧と08年の展望=商議所部会長シンポジウム
07年回顧と08年の展望=商議所部会長シンポジウム (1)=1ドルは2レアルを超えない=貿易黒字、11年ぶり前年比減
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)主催の恒例「業種別部会長シンポジウム」が、十二日午後二時から、ホテル・ソフィテルで行われた。約百人以上が詰め掛け、会場は満
-
日系社会ニュース
憩の園=地域福祉センター棟上げ式=多目的に使用できる=建設費用まだ足りない=寄付受付け中、名前残す計画
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 憩の園(救済会経営)敷地内で現在建設が進められている地域福祉センター(Pavilhao Comunitario Chibata Miyakoshi)。憩の園が
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 昨日の本紙で、サンパウロ市長選ではアウキミン氏が最も有利と報じたが、サンパウロ州議員の一人が、議員用事務室の扉に、ブラジル社会民主党のシンボルマークであるトゥ