年: 2015年
-
イベント情報
黒木慧さんコチアを語る=コロニア今昔物語、10日
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)による、日系社会やブラジル社会に貢献した日系人の記録を掘り起こす「コロニア今昔物語」シリーズが10日午後2時から、文協ビル(Rua Sao Joaquim,
-
イベント情報
カロン文協婦人部バザー=毎年好評のどら焼きも
ヴィラ・カロン文化体育協会婦人部(坂田ミチ部長)が『慈善バザー』を、12、13の両日午前9時から同会館(Rua Nunes Balboa, 299, Vila Carrao)で開催する。 どら焼きや
-
イベント情報
22人の女流画家展、8日から=マウア市博物館で11月まで
サンパウロ州マウア市教育文化局主催の女流画家展が、バロン・デ・マウア博物館(Av. Dr. Getulio Vargas, 276, Vila Guarani)で開催される。9月8日から11月8日ま
-
イベント情報
13日、力行祭で講演会=冬柿とカラオケテーマに
ブラジル力行会(岡崎祐三会長)による『第5回ブラジル力行祭―講演と食事会』が、13日午前10時から同会会館(Rua Primeiro de Janeiro, 53, Vila Clementina)
-
オーリャ!
環境に要求される価値
先月23日は日本から来賓付きの周年式典が多数あった。式典の数日後、ある県人会役員に労いの言葉をかけると、「まだ終わりじゃないよ。県や議会へのお礼の手紙が大変」とこぼしていた。居合わせた他県人会の役員
-
樹海
自らのタブーを乗り越える「復活のフェイジョアーダ」
岡山県人移住105周年が8月23日に祝われた記事を読みながら、岡詢(まこと)元会長(享年76)が今年5月に亡くなったことを、今さらながら残念に感じた▼フェイジョアーダ会の仕込みをしていた02年6月8
-
音楽
ブラジル名物音楽賞=ムウチショウ賞の受賞結果は?=あの映画界の伝説の娘も
ブラジル音楽界では非常に重要な意味を持つ、エンターテイメント専門テレビ・チャンネル「ムウチショウ(MULTISHOW)」賞の授賞式が1日に行われ、今年も興味深い受賞結果の数々が出た。 今年で22回目
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領さらに苦境に=両議長赤字解消への協力拒否=辣腕財相との関係にも秋風=PT創設者からも退陣論
【既報関連】ジウマ大統領は1日、赤字予算の黒字化を図るための政局調整役を自ら任じ、レナン・カリェイロス、エドゥアルド・クーニャの上下両院議長(共に民主運動党・PMDB)と会談したが、両議長は赤字予算
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=連警がジルセウらを告訴=アングラ3関連者は起訴=レナン上院議長も事情聴取に
連邦警察が1日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)第17弾で逮捕され、クリチバで身柄を拘束中のジョゼ・ジルセウ元官房長官や、労働者党(PT)元中央会計のジョアン・ヴァカリ・ネット被告ら計14人を告訴したと
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP=学生が背後から銃撃される=キャンパス内で相次ぐ犯罪
1日夜、サンパウロ市西部ブタンタンのサンパウロ総合大学(USP)構内で男子学生が強盗に襲われ、銃撃される事件が起きた。2日付伯字紙が報じている。 被害にあったのは文学部4年生のアレッシャンドレ・シモ