年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=ワクチン承認求める動き=保健相も分析優先を依頼か
アルトゥール・シオロ保健相が23日、サンパウロ市のブタンタン研究所が開発中の対デング熱ワクチンについて、同研究所からの要請が届き次第、国家衛生監督庁(Anvisa)にワクチン登録のための分析開始を求
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラナ地裁=LJで27人の起訴受理=ドゥケ氏やヴァカリ氏ら
パラナ連邦地裁が23日、連邦警察のラヴァ・ジャット作戦(LJ)で摘発された、ペトロブラス(PB)元サービス部レナト・ドゥケ氏や労働者党(PT)中央会計ジョアン・ヴァカリ・ネット氏ら27人に対する起訴
-
東西南北
東西南北
22日、サンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポスの病院が死亡した患者を間違える失態をおかした。死亡したとされていたのは脳血管障害で入院していたマリア・アパレシダ・ダ・シウヴァ(80)さんで、息子のフラ
-
日系社会ニュース
文協選挙=60年の歴史初の女性会長か=体制派が呉屋氏を候補に決定=上原氏に次ぎ沖縄系2人目
「文協会長候補に指名され、とても光栄に感じている。まさか会長候補に、こんなに早く女性が選ばれるとは思わなかった」。呉屋春美(60、沖縄県八重瀬町)第1副会長は24日午後、本紙ポ語版の取材にそう応えた
-
日系社会ニュース
憩の園定期総会=カリタス会の後を補い合う=「企業会員をお願いに回る」
救済会「憩の園」(吉安園子会長)は22日、サンパウロ市文協ビルのエスペランサ婦人会サロンで「第63回定期総会」を開き、52人が出席した。 1987年より常時3人の修道女を派遣し、住み込みで施設の運営
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■阿川佐和子が久保田邸前をパレード
愛知県犬山市の博物館明治村では15日に新村長就任パレートが行われた。初の女性村長でエッセイストの阿川佐和子さん(61)が、サンパウロ州レジストロ市から移築された久保田邸前を通過する写真が、米田誠士さ
-
イベント情報
リ・ピーレス全伯虚子忌大会=4月21日「俳句の日」に
サンパウロ州リベイロン・ピーレス市が定める「俳句の日」4月21日に、同市の日伯文化協会(Rua Primeiro de Maio, 56)で『第22回全伯虚子忌俳句大会』が開催される。 同市、同文協
-
日系社会ニュース
在ブラジル公館が手数料改定=4月1日の申請分から
在ブラジル日本国大使館、各総領事館、領事事務所の領事・旅券手数料が、4月1日以降の申請分から改定される。 旅券関係では、一般旅券10年用の発給料金が8レ増の356レ、5年用が5レ増で244レとなる
-
大耳小耳
大耳小耳
南米初開催となるリオ五輪まで、あと500日を切った。男子サッカーはアジア大陸で一次予選が始まっており、日本代表(23歳以下)は27日にマカオ、29日にベトナム、31日にマレーシアと対戦する(日本時間
-
日系社会ニュース
商議所総会=村田新会頭が所信表明=「不安定な今こそ結集を」
ブラジル日本商工会議所が13日昼、第65回定期総会と3月定例懇親昼食会を行ない、会頭が藤井晋介氏(三井物産)から村田俊典氏(三菱東京UFJ銀行)に交代した。駐在18年、同会議所の理事としても7年にな