月: 2020年9月
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》警官が2、7歳の幼女を保護=両親の遺体の横で数日過ごす
29日未明、サンパウロ市東部イタイン・パウリスタ区で、男女2人の遺体が見つかり、そばにいた2歳と7歳の女児が保護された。 遺体が発見されたのはイタイン・パウリスタ区ジャルジン・ミリアンの民家で、亡
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ感染者続発でサッカー試合中止?=裁判所の判断で試合は実現も
新型コロナウイルスの感染拡大のペースが落ちてきた事で試合が再開されたサッカー。だが、選手やスタッフが感染した場合は、陣容が整わないとか、濃厚接触によって感染が拡大するのを避けるために試合を中止して欲
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領「レンダ・シダダン」発表=「新福祉政策は次の選挙まで話すな!」はどこへ=教育基金使用に強い反発も
ボルソナロ大統領は28日、新福祉政策「レンダ・シダダン」を行うことを発表した。これは、大統領自らによって中断宣言が先日出された「レンダ・ブラジル」に代わるものだが、この発表の時点では支給額など基本的
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パラー州=連警が保健関連の汚職捜査=知事を含む要人らが対象に=12億レアルの不正契約?
連邦警察が29日、パラー州での保健関連の汚職摘発のための一斉捜査を行い、エルデル・バルバーリョ知事(民主運動・MDB)を含む、州政府要人や公立病院などが逮捕や家宅捜索の対象となったと同日付現地紙サイ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル地方統一選》警官や軍人が7千人弱立候補=制服姿の選挙運動に軍が難色
11月の地方統一選挙での軍人立候補者に、制服姿でのキャンペーンをやめてほしいと陸軍が願っているという。その中のひとりに、現職のリオ市長の副候補も含まれている。29日付現地紙が報じている。 2016
-
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】日本語学校は8月再開=日常が戻りつつあるマナウス=工夫凝らして対面授業
新型コロナウイルスは早い時期にアマゾナス州を襲った。フリーゾーンがあり国内外から人の動きが多いアマゾナス州マナウス市では瞬く間に感染が広がり、4月には公立病院が満床となり医療崩壊が起きるまでとなった
-
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】「日本移民の日」に寄せて=在サンパウロ日本国総領事 桑名良輔
日本人ブラジル移住112周年記念に際し、御挨拶を申し上げます。 1908年に最初の移民船笠戸丸がサントス港に到着してから今年で112年となります。多くの先達の方々がこの広大なブラジルの地を訪れ、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新規緊急支援金の支払開始=300レアルを最大4回
30日から、新型コロナウイルスに伴う緊急支援金第3弾(300レアルずつで最大4回)の支給が始まる。29日付現地紙が報じている。 コロナの緊急支援金は、4月以降、600レアルが最大5回にわたって支払
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》徐々にインフレ上昇=IGP-M9月に4・34%急騰
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)は29日、家賃の調整などに使われる総合市場物価指数(IGP-M)が9月に4・34%上昇したと発表したと29日付現地紙サイトが報じた。 IGP-Mは毎月21日~翌
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市市長選に立候補しているギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)が、ボルソナロ大統領を批判したとして、連邦警察から事情聴取を受けることになるという。また、インタビュー中に「ボルソ