-
特集
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】還暦前後で練習始める=熟年の技「みずほ和太鼓」
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 10代、20代の出場者が多かった太鼓選手権大会だがマスターの演奏も負けずに盛り上
-
特集
【第8回ブラジル太鼓選手権大会】響け!震災復興祈念曲「槌音」=30チームが熱演する=パラナ勢3部門を制覇
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 全てはこの一曲のために——ブラジル太鼓連盟(島田オルランド会長)主催、友協組(森
-
特集
【第20回AFLORDアルジャ花祭り】汎ヅットラ花卉生産者協会の概況
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 汎ヅットラ花卉生産者協会は、1981年、ヅットラ街道(リオデジャネイローサンパウ
-
特集
【第20回AFLORDアルジャ花祭り】テーマ「花とエネルギー」=AFLORD創立30周年=20日に開幕、21 、27、28、3、4日
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 20回目の節目を迎えた花の祭典「アルジャ花祭り」(汎ヅットラ花卉生産者協会=AF
-
特集
【第9回YOSAKOIソーラン大会】指導者たちの声と講評
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 親子で振り付けと指導に携わったのは、弓場農場の小原明子さんとあやさん。 「トモ
-
特集
【第9回YOSAKOIソーラン大会】出場チームの一覧
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 【ジュベニールの部(4〜15歳未満)】希強目(きつめ)ヨサコイ・ソーラン(サンパ
-
特集
【第9回YOSAKOIソーラン大会】初出場チームも大健闘!=ブラジリア、ベレン
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 大きな舞台で多くの観客を前に踊り、「緊張しました」と話すのは、今年初出場を果たし
-
特集
【第9回YOSAKOIソーラン大会】6度目の栄冠勝ち取った=「グルッポ・サンセイ」=はじける入賞者の笑顔
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 審査員を務めたのは造形作家の豊田豊氏、丹下セツ子氏など芸術、芸能分野で活躍する日
-
特集
【第9回YOSAKOIソーラン大会】ごあいさつ=ブラジルよさこいソーラン協会=会長浜崎マルセリーノ
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 皆様こんにちは。「第9回ブラジルYOSAKOIソーラン大会」にお越しいただき、ま
-
特集
【第9回YOSAKOIソーラン大会】16チームが華麗に舞う=会場に響く6千人の声援=次世代の芸能、華やかに
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 「ありがとうございました!」と歯切れ良く挨拶、額に汗を光らせ、清々しい笑顔で一礼