-
日系社会ニュース
外国人登録切り替え=60歳以上は免除=97年10月の法令が有効=59歳以下は連警で手続きを
4月5日(火) 【既報関連】外国人登録の切り替え(再登録)について、援協法律相談室の内山節夫弁護士が調べたところ、九七
-
東西南北
東西南北
4月5日(火) ロメロ・ジュッカ社会保障相が差し出した幽霊農場の融資担保に続き、ロライマ州カンタ市の公共工事に水増し予
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ、20回目の優勝=サッカーサンパウロ州選手権=伝統の一戦は引き分け
4月5日(火) エ・カンピオン(王者だ)――。サッカーサンパウロ州選手権の十七節が三日、各地であり首位のサンパウロはモ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パウロ2世死去=7日間の公式服喪を宣言=大統領、法王との思い出語る
4月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日。四日】ローマ法王ヨハネパウロ二世の死去を受けてルーラ大統領は二日、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市民30人を無差別射殺=現職軍警3人を逮捕=不正摘発した上司の失脚狙う=リオ市
4月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二、三、四日】リオ市で三十一日夜、市民三十人が連続的に無差別射撃を受けて
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警の機構改革に着手=法務省=FBIをモデルに=行政府監視の新役職設置=改革の目玉は綱紀粛正
4月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】法務省は二日、連邦警察のFBI化に向けた機構改革のための法整備案を
-
樹海
コラム 樹海
郵政民営化法案を巡っての小泉首相と自民党の対立?はかなり深刻らしいが、万博の弁当騒動での「首相の威力」はなかなかどうし
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
文協会長候補がほぼ出揃った。それぞれに立派な候補であり支持を集めそうだ。ただし、「箱モノをどうするとかの意見しか聞こえ
-
日系社会ニュース
毎年5千人を動員=行事盛りだくさん=日教寺バザー
4月2日(土) ブラジル本門仏立宗日教寺(斉藤法明住職)のボサツ奉仕グループが十日午前九時半から、ヴィラマリアーナ区の
-
日系社会ニュース
語学指導、デカセギ支援など……=国際交流員が訪日へ=JETプログラム
4月2日(土) 昨年九月の小泉首相来伯時、文協ら日系五団体がわずか十五分しか懇談できなかったのに、その二倍、三十分を割