-
日系社会ニュース
援協の熱意に打たれて=パラナの高橋さん寄付
2月1日(火) パラナ州カンバラ市に在住している高橋庄一さんが先ごろ、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)に二万百二
-
日系社会ニュース
新年、米寿章など伝達=ロンドリーナ熊本県人会
2月1日(火) 【ロンドリーナ】汎ロンドリーナ熊本県人会(中川芳則会長)では、去る九日午前十時からロンドリーナ西本願寺
-
日系社会ニュース
日台伯の友好親善=北川歌謡祭 客家センターこけら落としに
2月1日(火) 第十三回北川親睦歌謡祭が一月二十九、三十両日、サンパウロ市リベルダーデ区の客家センターであった。同セン
-
日系社会ニュース
日伯両国政府公認校=日系人集住都市につくりたい=野沢菜普及の依田さん奔走=羽田元首相にも陳情
2月1日(火) ブラジルで野沢菜の普及に取り組んでいた依田道雄さん(長野県出身)が、デカセギ子弟の教育問題で奔走してい
-
東西南北
東西南北
2月1日(火) サンパウロ州内陸地方で最近降った雨による死者が十一人に上り、二カ所で橋梁が落ちた。クラーロ川流域とアラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Rビテンクール道=まだまだ危険=9カ所の橋が崩落の恐れ
2月1日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】今月二十五日に橋の一部が崩落して死者一人、重軽傷三人が出た国道一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年も輸出は好調=1千億ドルの大台へ
2月1日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジルの輸出額は二〇〇四年に過去最高の九百六十五億ドルを記録し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光ブームに沸く北東部=ヨーロッパ人に人気=土地暴騰などの弊害も
2月1日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】北東部地方が今、観光ブームで沸いている。昨年のブラジルの経常収支
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FTAA交渉、再開へ=ブラジルが米に呼びかけ=04年5月に中断して以来=米、メルコスルとの交渉は拒否
2月1日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十一日】ロバート・ゼーリック米通商代表(USTR)は三十日、米州自由貿
-
樹海
コラム 樹海
20世紀は「戦いの時代」とされるが、日本を例にとっても日清・日露戦争に始まって第一次、第二次大戦と戦火に明け暮れた。