-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》フォーカス=今年のインフレは3・60%=経済基本金利は3・5%に?
ブラジル中央銀行が国内の金融機関を対象に行う経済の動向予測調査「フォーカス」最新版で、今年のインフレ率予測が3・60%
-
東西南北
東西南北
8日、サンパウロ市でもドライブスルーでのコロナワクチン接種がスタートし、初日に90歳以上の市民2887人がドライブスル
-
ブラジル国内ニュース
《リオ市》道路の穴500個のペンキ=市役所に抗議、それでも大半直らず
リオ市北部のチジュッカ区に住むカルロス・エドゥアルド・メネゼス氏が、道路の穴を目立たせるため、黄色いペンキで穴の周りを
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ワクチン詐欺に注意を!=ネット偽情報を2千ページ分析中
連邦政府が4日、偽物の予防接種ワクチンを売りつける詐欺に対する警告キャンペーンを始めた。 法務省が全国海賊版撲滅審議
-
ブラジル国内ニュース
リオ州=半数のレストランが従業員解雇=コロナ禍による減収・経営難で
全国レストラン協会(ANR)とリオ州バー・レストラン組合(SindRio)の調査により、新型コロナの感染拡大が始まった
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PTがハダジ氏を大統領選候補に=左派団結を意図してルーラが指名=背後で絡むアチバイア裁判問題
2018年大統領選で労働者党(PT)の公認候補だったフェルナンド・ハダジ氏が5日、2022年の大統領選にも出馬すること
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=第2波のピーク超えたか?!=今年初めて感染者と死者減=期待高まるワクチン効果
年末年始の人出増などで今年に入ってからの新型コロナの感染者や死者が急増し、7日には感染者が累計950万人の大台を超えて
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州立校》久々に対面授業を再開=恐る恐る通う新学期に
サンパウロ州で8日、州内でもっとも学校数の多い州立校で対面授業を伴う新学期がはじまり、州内約5100校で330万人の生
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》マット・グロッソ州=大豆の産地で収穫前に腐敗=天候不順で最大20%減産か
20/21農年の大豆の収量は1億2700万トンで新記録達成と見られているが、マット・グロッソ州の大豆産地の一部で収穫前
-
ブラジル国内ニュース
《エクアドル》大統領選 アラウス氏有利で決選投票へ=大規模デモの後、左派に流れ
7日、エクアドルで大統領選の一次投票が行われ、ラファエル・コレア元大統領推薦の左派候補、アンドレス・アラウス氏(36)