-
ブラジル国内ニュース
貧困者悩ます病気に新治療薬=大西洋岸森林の植物成分で
ブラジルの大西洋岸の北部から南部にかけて続く森林(ポルトガル語の名称はマタ・アトランチカ)に自生する植物の成分を使い、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》200人超死亡の鉱滓ダム決壊事故の賠償で基本合意=管理責任会社は遺族に70万レアル(約2100万円)
【既報関連】ミナス州労働検察局と鉄鉱大手Vale社は15日夜、1月25日にミナス州ブルマジーニョで発生した鉱滓ダム決壊
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》保健省=無償薬の製造契約打ち切る=がん患者や臓器移植者に不安=全国で3千万人以上に影響
保健省が6月の下旬以降、国内の七つの公立研究所との間で結んでいた無償配布の薬(以下、無償薬)製造に関する契約を停止した
-
ブラジル国内ニュース
《南米南部共同市場》EFTAとも交渉進展中=8月中にも貿易協定合意か?
欧州連合(EU)と自由貿易協定で基本合意に達した後、ブラジルも加盟する南米南部共同市場(メルコスル)は、欧州自由貿易連
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》しつこい勧誘電話をシャットアウト=電話番号登録サービス開始
しつこい勧誘や売り込み電話に悩んでいるブラジル市民に朗報だ。16日からこうした電話を無料でシャットアウトするサービス、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国勢調査の質問数減少=経費削減対策の一環で
10年に1度の国政調査を前に、経費削減のため、地理統計院(IBGE)が今回調査の質問数を26に減らした。ただし、全世帯
-
東西南北
東西南北
ダッタフォーリャの調査によると、ブラジル国民の7%は「地球は平らだ」と信じていることが分かった。この傾向は高齢者や、低
-
日系社会ニュース
文協=白寿者表彰に本人20人出席=「若い頃苦労した分、今元気」=99歳、家族と喜び分かち合う
「母は若い頃苦労して頑張ってきた。その分、今元気に過ごせているのだと思う」――受賞者の三隅松代さんの娘、アケミ・エレー
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=具志堅会長「3回目も大成功」=婦人連合会が合同芸能祭
ブラジル沖縄県人会(上原ミウトン定雄会長)各支部の婦人部が集まった婦人部連合会(具志堅シゲ子会長)。普段は縁の下の力持
-
Free
援協=カンポス桜まつり今週末から=600本の雪割り桜が見頃に
日伯福祉援護協会(与儀上原昭雄会長)傘下の高齢者養護施設さくらホームは、さくらクラブと共催で「第51回桜まつり」を7月