-
樹海
ボルソナロ丸、羅針盤なき旅の怖さ
ボルソナロ政権発足から半年。経済回復など、変化を望む人達が期待を込めて選んだはずの大統領だが、期待が大きかった分、早く
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】移民の日に寄せて=ブラジル日本都道府県人会連合会 会長 山田 康夫
笠戸丸移民に始まる日本移民の歴史も111周年を迎え、日本人の数は年を追うごとに減少しておりますが、私どもの子孫でありま
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】日本移民111周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀 昭雄
今を遡ること111年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】移民の日によせて=ブラジル日本文化福祉協会 会長 石川 レナト
ブラジル日本移民111周年の移民祭を迎えるにあたり、今日のブラジル日系社会の繁栄を築いた先駆移民の御苦労を偲び、開拓先
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】将来に向かって=ブラジル日本商工会議所 会頭 村田俊典
6月18日に「日系移民111周年」を迎えるにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。 日系ブラジル人の数は190万人にのぼ
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》老女軟禁容疑で夫婦逮捕=20年間も奴隷労働強いる
サンパウロ州内陸部のヴィニェード市で25日未明、約20年間も女性を軟禁状態に置き、奴隷労働をさせていた夫婦が逮捕された
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領暫定令、立て続けに敗北=先住民管轄は法務省のまま=最高裁判事が議会判断を追認
最高裁のルイス・ロベルト・バローゾ判事は24日、先住民保護区指定などに関して政府が出した暫定令(MP)886号を差し止
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=環境保護区に侵入、定着=犯罪組織による分譲が増加=橋の下の住人も増える一方
サンパウロ市では昨年来、市南部を中心に、環境保護区に侵入、定着する人が増えているが、その多くは組織的な犯罪と24日付現
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》経済省が天然ガス事業で州に恩恵?=年50~60億レの資金約束
経済省は、天然ガスを供給する公社を民営化させると共に、市場を公開して競争原理を持ち込むための方策を採る州に対して、全体
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》再び景気後退の可能性?=通貨政策委員会の議事録で言及
中銀の通貨政策委員会(Copom)が25日に発表した議事録によると、中銀が景気後退(リセッション)に陥る可能性を否定し