-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ビザなしの観光客が到着=4カ国限定の大統領令発効
17日、リオ市北部のトン・ジョビン国際空港に、同日発効の大統領令9731号によってビザを免除された米国人観光客らが到着
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市は17日、東部のヅットラ街道とマルジナル・チエテを結ぶ橋の通行を再開したと発表した。この橋は1月23日に、
-
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=日本代表初戦、日伯一丸で応援=事実上チリホームでも声援=日本から熱烈応援団が続々
サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)の日本代表初戦、チリ代表との試合が17日午後8時から、サンパウロ市のモルンビ・スタ
-
日系社会ニュース
首都公邸で「自衛隊の日」=ブラジル3軍の将官400人が祝う
ブラジリアの日本国大使館公邸で12日昼、「自衛隊の日」を祝うパーティが行われた。山田彰大使と溝田繁久防衛駐在官の主催で
-
日系社会ニュース
■訃報■尾崎守氏
長年にわたってサンパウロ州イタペチニンガ市で日本語教師として活躍し、ブラジル日本文化福祉協会の評議員なども務めた尾崎守
-
日系社会ニュース
-
特別寄稿
島から大陸をめざして=在米 村松義夫(JAC日米農業コンサルタント)=第6号
「米国農業視察」事業は順調に継続し、全国のJA(農協)組織、日園連組織、全酪連・養豚・養鶏組合、専業農家組織、都道府県
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(113)
1941年11月5日、同月末日までに対米外交交渉を行うよう指令がだされたが、11月26日、アメリカは日本側から提示され
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】サッカー南米一=コパ・アメリカ座談会=100年を超す伝統の大会=日本の浮沈は新星久保次第
世界最古の大陸別選手権、コパ・アメリカ 【井戸】ここから少し趣向を変えて、コパ・アメリカの歴史を紹介していきます。ところ
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】サッカー南米一=コパ・アメリカ座談会=本命はブラジルかウルグアイか?=100年を超す伝統の大会
14日から、サッカーの南米一を決めるコパ・アメリカがブラジル内で開催されている。今年は日本もゲスト国として参加するなど