-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》それでも銃規制緩和擁護? 10人死亡のテロ後のボルソナロ大統領周辺の反応
13日にサンパウロ大都市圏スザノ市の州立校で起きた、10代の生徒中心に犯人も含めると10人の死者を出した無差別テロ事件
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》=U17W杯開催が急遽決定=ペルーの開催返上により
米国マイアミで15日に開かれた国際サッカー連盟(FIFA)の理事会後、ジャンニ・インファンティーノFIFA会長が、今年
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル・学校乱射事件続報》=3人目の容疑者の少年出頭=暗黒ウェブが犯行教唆か?=凶器は売買サイトで購入=犯罪組織が裏にいた可能性も
【既報関連】13日にサンパウロ州スザノ市で発生した学校襲撃事件は、犯人2人を含む計10人の死者と、11人の負傷者を出し
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》選挙の二重帳簿絡みは選挙裁に LJ作戦班「最高裁がクーデター」 裁判の能力に不安の声も
13~14日に、最高裁が「選挙時の二重帳簿(カイシャ2)に絡んでいる汚職事件の裁判を一般の連邦裁判所に移すべき」かの審
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》相次ぐマリエーレ氏顕彰=殺害容疑者に大金振込み?
【既報関連】リオ市中央部で起きた、リオ市議のマリエーレ・フランコ氏とその運転手のアンデルソン・ゴメス氏殺害事件からちょ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル・鉱滓ダム決壊事故関連》=連邦下院で消防隊の顕彰式開催=「献身認められた」と司令官
ブラジル連邦下院議会は14日、1月25日にミナス州ブルマジーニョで発生した鉱滓ダム決壊事故の犠牲者と、救助活動を行った
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州議会 15日にようやくスタート 気になるPSLの立場
15日からサンパウロ州議会が正式にはじまったが、先行きの読めない展開になりそうだと、15日付ブラジル紙が報じている。
-
東西南北
東西南北
ここ連日報じているサンパウロ大都市圏スザノ市の州立学校での無差別テロ事件は、事件から数日を経てもブラジル社会に深い爪痕
-
日系社会ニュース
今熱い!=広まる日系大型イベント=初の日本祭り主催者シンポ(上)=1万人超の催事は全伯で40以上
「日本祭りに追い風が吹いている。全伯で祭りに勢いがあり、日系社会を前へと引っ張っている。文化の力で、中南米全体を良い方
-
日系社会ニュース
長崎龍踊り=ワークショップを初開催=60人参加、入部希望者続々
長崎県人会(川添博会長)龍踊り部は「龍踊りワークショップ」を先月9日、東洋会館で催した。延べ60人の若者が参加し、その