ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
高等裁が判例作成=満18歳後も養育義務が?
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け 高等裁判所が十八日、子息が満十八歳を迎えても父親の養育費を必要とする場合、子息は継続して養育費を受給する権利があると判断したことを十九日付けエスタード紙が報じ
-
アウパルガッタ変身=亜から南アや米へ大量輸出
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け スペインからブラジルへ持ち込まれ一世を風靡したアウパルガッタが、ブエノス・アイレスでアウペルカッタとして生まれ変わり、南アフリカや米国、オーストラリアへ輸出さ
-
自家製燃料の製法=家畜の脂肪分でトラクター用
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け ユネスコ主催の第五十一回「明日の科学者コンクール」で、ブラデスコ・ボドケナ財団のマルケス氏は「自家製バイオ・ディーゼルの作り方」で最優秀賞を獲得。 原料は、
-
地域で違うお金の使い道
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け 大サンパウロ市圏の居住費は全国平均の一五%増し。これは地域別の消費傾向分析結果で、不動産ブームを反映している。また、サンパウロ州内陸部はペット、リオ市近郊は娯
-
芸術文化劇場メインホールと壁画全焼
ニッケイ新聞 2008年8月20日付け 一九五〇年にヴィラ・ローボスの演奏で落成式が執り行われ、数々の由緒ある名演技が上演されたサンパウロ市芸術文化劇場二階のメインホールが十七日未明、全焼した。「ベ
-
国内資金調達が30%増=国際金融不振の煽り=好調経済で資金難に=大手4行の調査で判明
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 国際的な金融引締めと新株発行難から、国内大手企業が金利高に関わらず国内の金融機関から資金を調達、上半期の融資残高が昨年比三〇%増の一千八百三億レアルに達したと
-
ブラジル音楽の巨星墜つ=作曲家で歌手のカイーミ=バイアを愛した海の詩人
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け ボサ・ノヴァ五〇年といわれる今年、ボサ・ノヴァ誕生といわれる前からボサ・ノヴァを作り、ブラジルが存在する限り彼の歌は歌い継がれると評されている作曲家で歌手のド
-
新聞は長生きする=デジタル時代へ構造改革
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け ブラジル新聞協会(ANJ)主催の第七回新聞大会は十八日、「二〇二〇年におけるブラジルの新聞」をテーマに開催と十八日付けエスタード紙が報じた。講師のロウゼンター
-
上場社1/3が粉飾=決算書は飾りで会社以前
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け 会計監査研究院(Fipecafi)は十六日、サンパウロ市証券市場に上場している企業の三分の一が、不明瞭な粉飾決算を行っていると発表したことを十八日付けフォーリ
-
電子商取引き急増=ブラジル人の生活スタイルが変化
ニッケイ新聞 2008年8月19日付け IT商業連盟は十六日、インターネット・ビジネスが発足して僅か十三年、年商八十五億レアル、昨年同期比で三五%増の取引に成長したと十八日付けエスタード紙が報じた。