ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
富豪の数は14万3千人=2017年には途上国一の金持ち国
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け 資産百万ドル以上を所有するブラジル人が二〇〇七年、前年比一九・一六%増の十四万三千人に達し、富豪増加率で世界第三位とメリル・リンチ銀行が発表した。 一位はイ
-
失地回復に挑む牧畜=小面積多数飼育の研究に
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け サンパウロ州ノロエステ地方では、サトウキビ畑の進出で牧場が削られ、牛の集約飼育に追い込まれている。牧畜業者は狭い牧場を有効利用し、より多くの頭数を確保する研究
-
避妊薬コントラセッピは効果なし
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け 避妊注射薬の「コントラセッピ」は、効果が無いとしてサンパウロ州保健局が販売を禁止したが、相変わらず市販されている。避妊剤の含有量が少なく避妊には不十分という。
-
パラー州の新生児12人の死因調査へ
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け パラー州検察庁は、ベレン州立病院UTIで二十~二十二日に死亡した十二人の新生児の死因を調査することにした。 病院側は、若い妊婦が多く、周産期の指導もされてい
-
Gol=3億7千7百万R滞納=Varig売却不審の数々
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け Varigを買収したGolのコンスタンチーノ社長が経営する十社は、少なくも三億七千七百万レアルの税金滞納が判明と二十五日付けエスタード紙が報じた。多くは、社会
-
サンパウロ市長選=マルタはアウドと、カサビがアウダとコンビを
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け マルタ・スプリシ前観光相(PT=労働者党)は二十三日、副市長候補にアウド・レベロ元下院議長(PCdoB=ブラジル共産党)と組むことで合意に達した。連立党のPS
-
港湾次官に灰色官僚=官房室の違法人事罷り通る
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け ロウセフ官房長官が二日に港湾局次官にピエルドメニコ氏を任命していたと二十五日エスタード紙が報じた。同氏は、オポチュニティ銀行管理下にあるサントス・ブラジル社に
-
河川用携帯発電機を開発
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け ブラジリア大学は、エレトロノルテとの共同開発でダム建設が不要な携帯発電機を製作した。発電量は、三世帯分を十分供給する。農村の一軒家向けに開発したもので、近くに
-
リオ駐留の陸軍退去と決定
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け 昨日本紙で二十六日までに決定と報じたリオの軍の去就については、二十四日にシメント・ソシアウ・プロジェクトは選挙の宣伝に使われているとの判断で工事中止令が出たの
-
モウラ海相談=ブラジル近海は無防備状態=油田域に原潜常駐=米第四艦隊の配置も視野に=サントス沖が世界の注目
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け モウラ・ネット海相は二十四日、原油高騰と大油田発見で風雲急を告げる国際情勢の中、ブラジル近海が無防備だと警告したことを二十五日付けエスタード紙が報じた。ナイジ