ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ドル、7年来の最安値記録=輸入の伸びは輸出の3倍
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九月三十日】二十八日の外国為替市場は、一ドル一・九三四レアルで閉じ、過去七年間でのドル最安値となった。 二〇〇二年後半に最高値
-
貴金属店に白昼強盗=ショッピングはパニックに
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】サンパウロ市南部ショッピング・インテルラゴス内の貴金属店に三十日午後三人組強盗が押入り、従業員を拉致して八四個の金の鎖を強
-
伯代表、準優勝で終る=女子サッカーW杯大会
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】中国上海市で三十日に行われた第五回女子サッカーW杯大会でブラジルはドイツと決勝を行い、0対2で敗れ、準優勝にとどまり、歴史
-
南北線、中央西部回廊へ=ベレンまで延長決定
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】南北鉄道は長い間、無用の長物と思われていた。それが中央西部における農産物輸出と一次産品の輸出が急増したため、ブラジルの重
-
エクアドル=議員選挙、与党過半数か=焼き討ちで選挙結果遅れる
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十月一日】エクアドル新政権のモレノ副大統領は九月三十日、国会議員選挙は与党アリアンサが出口調査の結果、過半数の議席を獲得する公算
-
株価指数6万の大台に=高騰続くボベスパ=外国人投資家が大挙戻る=祝杯を挙げるには早い
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】サンパウロ市証券取引所(ボベスパ)は二十七日、外国人投資家の買い注文でヴァーレ・ド・リオ・ドーセ株が暴騰、株価指数は二
-
グローボの独占を批判=レコルデ社主マセド氏=ニュース専用Ch開設式で
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】神の王国世界教会(Iurd)の創始者で大主教、そしてテレビ局レコルデの社主のエジール・マセド氏が二十七日、同局のニュー
-
サンパウロ州、公社持株の売却検討=一部民営化含み、資本化へ
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ二十八日】サンパウロ州政府は、株式公開による一部民営化も含めた持株売却のために、公社等の市場価格調査と売却方式を検討することを決定
-
サコレイロ暫定令上程=廃案の後、修正加えて
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】政府は二十六日、パラグアイからブラジルに商品を運び込むサコレイロ(担ぎ屋)への課税を定めた暫定令案を議会に上程した。
-
ウラン濃縮施設設置へ=セアラー州
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】ブラジル核公社(INB)のトランジャン総裁は二十七日、セアラー州サンタキテリア市に一億九〇〇〇万ドルを投じて、ウラニウ