ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
主要滑走路短縮を検討=コンゴーニャス空港=安全対策の一環
2007年8月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】空港整備公団(Infraero)のガウデンジ総裁は九日、エスタード紙とのインタビューで、TAM航空機事故の舞台となったサンパウロ市コンゴ
-
上院議長後任選びへ始動=失脚の想定の下=与野党とも水面下で=議長は強気崩さず
2007年8月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】留任に固執するカリェイロス上院議長(ブラジル民主運動党=PMDB)の意向をよそに、大統領府は失脚を想定して八日、後任人事へ動き始めた。現
-
「快適な空の旅」を要求=国防相、航空各社に=現行の座席空間は苦痛
2007年8月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ジョビン国防相は八日、上院の航空トラブルCPI(議会調査委員会)で発言し、飛行機の座席間の空間を広くしてより快適な空の旅ができるように、
-
7月のインフレ0・24%=食料品価格が押し上げ
2007年8月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】広範囲消費者物価指数(IPCA)が七月に〇・二四%を記録した。六月は〇・二八%、今年一―七月の累積は二・三二%、過去十二カ月間の累積は三
-
道路中央に陥没=また地下鉄工事が原因=サンパウロ市
2007年8月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ市ピニェイロス区ピニェイロス街の地下鉄四号線(ルース駅―ヴィラ・ソニア駅間)の工事現場で街路中央に陥没が生じ、通行止めとなった
-
ファベーラで火災、500人焼け出される=サンパウロ市
2007年8月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ市東部ジャルジン・リモエイロ区のファベーラ、カジーニャ・ベルデで八日午前三時ごろ火災が発生し、五〇〇人が焼け出された。警察と消
-
連警に500万ドルの報酬?
2007年8月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】連警により逮捕されたコロンビア人マフィアのボスのアバジア容疑者は、アメリカ当局から五〇〇万ドルの懸賞金がかけられていた。アメリカで有罪判決
-
上院議長の口座開示へ=資産の推移を解明=議員権はく奪の可能性も=議事運営への支障必至
2007年8月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】最高裁のレワンドウスキー判事は七日、ソウザ検事総長の要請に応じ、カリェイロス上院議長(ブラジル民主運動党=PMDB)の銀行口座と資産明細の
-
コロンビア麻薬王を逮捕=抗争避けブラジルに潜伏=米当局、引渡しを要求へ
2007年8月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】世界の麻薬取引を牛耳っていることから、暗黒王と目されて各国で指名手配されているコロンビア人が七日、サンパウロ州バルエリ市で連警により逮捕さ
-
遺伝子組み替え大豆開発=純国産品としては初めて
2007年8月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ブラジル農牧研究公社(Embrapa)とドイツの多国籍企業バスフ(Basf)は七日、除草剤への耐性がある遺伝子組み替え大豆の商品化に国内で