ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
エイズ感染に新傾向=憂慮される若年層での増加
2013年のブラジル民10万人あたりのHIVウイルス感染者数(20・4人)は2004年(21人)と比べて微減しているが、15歳から24歳までの人に限ると、2004年(9・6人)から2013年(12・
-
物流インフラの弱いブラジル=たった2年で道路にガタ
国庫庁(TCU)が11月26日に承認した報告書によると、マット・グロッソ州(MT)~パラー州(PA)間の国道163号線では、2年間でアスファルトがダメになった所があると11月29日付フォーリャ紙が報
-
サンパウロ市=クリスマス行事がスタート=「自転車の年」を意識した飾りも
毎年恒例となったサンパウロ市イビラプエラ公園のクリスマスツリーは、過去12年で初めて協賛会社が現われず、サンパウロ市が全額を負担してツリーを取り付けることになった。 サンパウロ市役所が経営する観光イ
-
超リアルな彫刻が一堂に=ピナコテッカでミュエク展
リオ市での成功をうけて、サンパウロ市でも11月22日より、オーストラリア人の超写実的彫刻家、ロン・ミュエクの作品展が開かれている。 ミュエクの作品は、コンピューターを使わずに、人の体を精巧に細部にこ
-
「シャヴェス」が逝く=ブラジルでも熱狂的な追悼
メキシコが生んだ南米最大級のコメディアン、ロベルト・ボラーニョスが11月28日にメキシコのカンクンにある自宅で心臓疾患により死去した。彼の死去の報道は中南米の国で軒並みトップ扱いだったが、ブラジルで
-
ペトロブラス贈収賄=PP組織化説が急浮上=ジャネネ氏がFHC政権時に=PMDBとPTは後乗りか=元党首にも新たな疑惑が
ラヴァ・ジャット作戦の主犯アルベルト・ユセフ容疑者が行った供述によると、ペトロブラス(PB)内での贈収賄疑惑は進歩党(PP)によって組織化されたもので、同党が大きく関与しているとの見方が強まっている
-
自動車業界で人員整理=VWが2千人余を解雇か=集団休暇や希望退職新記録
ブラジル工業界の牽引役を任じる自動車産業は依然として厳しい状況で、年末は例年以上の長期休暇を適用の会社が多い。希望退職(PDV)やレイオフなどの措置も新記録となったと1日付エスタード紙が報じた。 1
-
「水不足は政治の責任」=Fuvestでの設問に
11月30日に行われたサンパウロ総合大学及びサンタカーザ大学医学部入試(Fuvest)の設問において、「大サンパウロ都市圏の水不足は環境的、政治的要因によってもたらされた」と断言していた事を12月1
-
チエテ川で魚が大量死=水が黒色化したサウトで
【既報関連】サンパウロ州内陸部サウト市で11月27日、市内を流れるチエテ川の水が真っ黒になるという事件が起きた。その後は大量の魚の死体が浮かび、当局関係者が魚の回収作業に追われた。 11月30日と1
-
Vale=独自の気候監視体制を構築=安全確保と作業の損失回避へ
厳しい干ばつで水力発電所の貯水量が減り、全国で火力発電所の稼動が余儀なくされているが、世界最大の鉄鋼会社Valeは、ブラジル北部の鉱山などで作業に従事する従業員の安全確保や操業上の損失回避のため、2