ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
収まらぬサンパウロ州渇水の危機=責任の所在を巡って争う公社と州
29日に約20の非政府団体(NGO)が発表する「サンパウロ州渇水危機への協定書」のなかで、13年10月~14年2月の5カ月間は降水量が平年比で著しく落ちたのに、サンパウロ州水道公社(Sabesp)が
-
遠足帰りのバスの事故=サンパウロ州立校の教師や生徒死亡
サンパウロ州内陸部のイビチンガで27日夜、遠足帰りの生徒らを乗せたバスがトラックと衝突し、教師や生徒11人が死亡し、24人がケガをする事故が起きたと28日付G1サイトなどが報じた。 事故が起きたのは
-
運転手のマナーをチェック=シミュレーターで判明した傾向は?
運転手は交通ルールを完全に理解しているのだろうか? 国家公共交通協会(ANTP)の調査から判断するに答えはノーだ。 運転の際にどのような間違いが多いか特定するために、ANTPは222人のドライバーを
-
チエテ川=舟が沈み親子3人に危機=干ばつで現れた木で命拾い
22日(水)、サンパウロ州アラサツーバで、チエテ川で釣りをしていた親子が乗った小舟が強風にあおられて起きた波に襲われ、あっという間に沈没。干ばつによる水位低下で川の中ほどに姿を現していた木の枝に捕ま
-
ジウマが大統領再選果たす=アエシオとの差はごく僅か=北東伯・北伯が決め手に=懸念される国の2分化
26日、大統領選挙の決選投票が行なわれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)が、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)を破り、再選を果たした。だが、今回の決選投票での支持率は51・6%で、ブラジル
-
決選投票で新知事14人=リオ州は現職ペゾン氏勝利=北大河では下院議長敗れる
26日、大統領選と並行して知事選の決選投票も行なわれ、13州と連邦直轄区で新たに知事が選出された。27日付伯字紙が報じている。 16年の五輪開催などで注目が集まるリオ州では現職のルイス・ペゾン氏(民
-
サンパウロ市地下鉄=4号線で人の流れに変化=3年間でセー駅の混雑緩和
1日460万人が利用するサンパウロ市地下鉄で近年、混雑が増大している駅が出現、逆に以前の主要乗り換えポイントだった駅では混雑が緩和された。26日付エスタード紙によると、2011年9月の地下鉄4号線開
-
水がある南部に移転?=サンパウロ州の飲料、製紙業者たち
サンパウロ州の飲料製造業者や紙・パルプ業者らが、サンパウロ州以外の地域への移転を含めた投資計画を立案中と25日付フォーリャ紙が報じた。 サンパウロ州ではここ数年、降水量より取水量が多い状態が続き、カ
-
大統領選決選投票=ジウマかアエシオか?=有名人はどちらに投票?
26日はブラジルの大統領選挙の決選投票となる。ブラジル大統領選挙史上でも最大の接戦と言われる選挙ということもあり、国民の関心も高いが、ブラジルを代表する有名人はジウマ大統領(労働者党・PT)とアエシ
-
刑務所訪問の母親死亡=息子の遺体を見て倒れる
ゴイアス州ゴイアニア郊外のアパレシーダ・デ・ゴイアニア刑務所で23日、いつものように息子を訪問した母親が、息子の死を知らされ、遺体と対面した途端に急に倒れ、死亡するという事件が起きた。 死亡したのは